見出し画像

先日のご相談

【先日のご相談】

今まで同じひとつの犬種と暮らしてこられ
先代の子が高齢になり亡くなられ
その後に迎えた子が
同じ犬種でも先代の子とは
全く違う性格に戸惑われています。

吠えるのはもちろん
ご家族の一人の人に咬む。
お散歩の動画を送っていただくと
かなり怖がりの様子。

お聞きしたら
産まれた子の中でも
1番気が弱い子だったので
その犬種の経験者に
育ててもらった方が良いのでは?
と迎えられたと言われました。

その経験者の飼い主さんですら
お困りになるくらいの威嚇具合。

すぐにでも直接訪問させていただきたい
と思うくらい
不安と緊張に満ち溢れた子です。

飼い主さんのご事情と
越県のリスクを考えて
今回は動画を見せていただき
そこからの推測で
お電話でのお話となりました。

他の子に比べて
怖がり、気の弱いこの場合
パーソナルスペースの確保は
とても大切なポイントになります。




人間はもちろん
犬も猫も自分のみの
落ち着くことの出来るスペースがあることで
何かあった時はそこに避難したり
自分のみの時間をそこで過ごしたり

特に気の弱い子は
眠りが浅い犬にとって
パーソナルスペースで眠ることができることが
充分な睡眠をとることの出来る
唯一の場所である場合が
とても多いです。

眠れないことが
どれだけ辛いかは
私たち人間なら
想像することが出来ると思いますが

犬たちも同じ
眠れないストレスから
緊張と興奮とが繰り返され
普通の精神状態を保てなくなるという
恐れがあります。

パーソナルスペースの
確保ができていないために
訪問相談で伺うと
お家の中に犬のストレス臭が
充満しているお宅もありました。

閉じ込めるのはかわいそう。

と言われる飼い主さんが
おられますが

人間の世界では
特別待遇、つまりVIPは
全て個室。

それが犬になるとなぜ
家族と相部屋がいいという
判断になるのでしょう。

その子の体の大きさに合わせた
キャリーケースやクレートに
せめて眠る時くらいは
入れてあげることで

かなり落ち着く子がとても多いです。

もちろん個体差などありますので
詳しくお話を聞かせていただき
それが最適な対応だとなれば
ぜひ実行していただきたいのが
パーソナルスペースの確保になります。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

Magical Dogとは
一般の方が旅行や冠婚葬祭など
愛犬を同伴できない場合の
お預かりをいたします。

【ドックホテルサービス】

・一日限定1頭
・24時間有人管理
・365日室内の空調管理
・既存犬との接触なし
・朝晩2回のお散歩
・お散歩や遊びの時間などを
LINEの動画でお知らせ
など

知らない環境でも
愛犬がお預かりの間もリラックスして
過ごせるよう
離れて過ごす飼い主さんも
安心して過ごしていただけるよう
配慮しております。

【問題行動相談】

・咬む
・吠える
・トイレの問題

などの問題行動の原因を見つけ
愛犬と飼い主さんが
楽しく幸せに暮らすことができる
カウンセリングとアドバイス

・オンライン相談(各種メッセンジャー、LINE)
・出張相談

【ドッグリトリート】

2週間のお預かりで

・人と暮らすためのルールを守る基本
・不安、興奮からの解放
・メンタルケア
・その子に合わせたカルテ作成

メンタルケアからご自宅へ戻ってからの
注意事項などのアドバイス

【飼い主さんのランチ会】

Magical Dogで飼い主さんの交流を深め
犬についての学びも深めるランチ会を
開催しております。

【オンライン活用法コンサルティング】
犬の仕事がしたくて起業したけど
なかなか思うように
お客様に集まってもらえない。
あなたに合ったSNSのツールや
運用方法を、私自身の経験から
お伝えします。

困った時
悩んだ時は

@dog_life_coach_keiko.kozono

お急ぎの時はDM✉でどうぞ。

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,674件

#最近の学び

181,634件

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。