マガジンのカバー画像

仕事

16
運営しているクリエイター

記事一覧

小さなお願いができるようになるまで

「このファイルどこにあるんだっけ?」 「この前教えたよ。」 「忘れたから教えて。」 こんな…

仕事をして何を得たのだろうか

6年間の会社員生活を終えたのは、2022年の末だった。 仕事をやめたあとは8ヶ月間ヨーロ…

やっぱりミスマッチ

月日が経つのは早いものだ。 色々な考え方があるなかで、「時の流れは早い」これはみんなが共…

実際にやってみると、めっっちゃ難しい。

何から書けばいいのだろうか。 長らくやってみたかったことの一つ、オンライン家庭教師に挑戦…

忙しくなるほど筋肉が増えるわたしたち

パワー! ただいま仕事のプロジェクトが、大絶賛に炎上中です。 わたしは製品設計の仕事をし…

ミスマッチ

仕事ってむずかしい。 書類作成、メールの返信、日々いろいろな仕事をこなしつつ、なんか違う…

オンラインイベントの開きかた①少人数編

オンラインイベントを開くにあたって、色々なことを試してきました。今も試行錯誤しています。 ☆ わたしも開いてみたい! ☆ どうやって準備しているの? ☆ どんなサービスを使ったらいいの? もしかすると、こんな事を思っている方もいるのかも?と思い、はじめて記事にしてみます。 オンラインイベントについては、 山田さん 中森さん の記事も参考になると思います!というか穴が開くほど読んでます(笑)お二人とも貴重な情報をいつもありがとうございます! それでは、わたしが

おっしゃるとおりなんだけど、とりあえず褒められたい

久々に仕事のおはなしでも。 *部分的にちゃわん荒ぶります 3人で一緒にレポートを書いてい…

レポートの書き方

雑談会のあとでやり取りをしていたら、うまれた話題。レポートの書き方。 レポート…確かにた…

飽きないオンライン研修のポイント

4月ですね。始まりの季節そして部署異動の季節です。 わたしも研究から開発設計へと異動しま…

頑張てみたけど、どうしようもなかったから素直になった

先日「分かりやすい人であれ」という記事を書きました。 思っていることを言葉にして伝えて、…

分かりやすい人であれ

「分かりやすいことが大事だよ。」 マネージャーから教えてもらったことです。仕事をする上で…

「専門用語」ってカッコイイし便利だけど使わないようにしたい

専門用語を使って表現するとカッコよくなりますよね。 「部材Aの剛性を5%上げるためにボリュ…

大学と企業の研究のちがい

大学の博士課程をおえて、会社に入社したのが4年前。会社でも研究職についています。研究生活も長くなりました。 これまでの経験から、大学での研究、企業での研究の違いを書いてみようと思います。 全体的に長くなってしまったので、さくっと結論を知りたい方は、3.大学と企業の研究の違いにとんでください。 *大学には博士課程の学生としていたので、ポスドク(短期で雇われる研究者)、教授は違う観点を持っていると思います。 1. 研究とは?そもそも研究ってなんだろう?私なりに考えてみます