見出し画像

上達するために必要な事

物事を上達させる為に、必要な事は積み上げること。


そして、人に差をつける、人より上達する為には、
その人よりも多く積み上げること。

これに尽きます。

(練習時間+練習の質)×日数=結果

で、ある事は絶対です。
個人差は、何をやっても必ずでます。

たまに、「それは違う」をおっしゃる方がおられます。

それが、違うのであれば練習の意味は無くなります。

練習時間とは
文字通り練習の時間です。
スクール等で決められた時間だけなのでしょうか?
それは違います。スクール等だけの時間であれば
せいぜい多くても1日2時間ほど。
1日は24時間あるわけですから、
練習の質とは
その練習の意味や意図、目的を考えて取り組んでいるか。
と、言うことになります。
例えば、
「コーチに姿勢を意識して10本」って言われた時に
10本全てに対して、意味や意図、目的を考えてできているか。
10本全部ではないけども、7本はできた、8本はできた。
もしくは、1本しかできなかった。2本しかできなかった。

10本の練習が10項目あったとして合計100本。
10%か90%かで大きな差になります。

日数は
そのままそれを何日やったかという事です。

個人差はありますが、やってできなくなる事はまずありません。

もし同じ、身体能力・成長曲線のお子様がいたのなら
必ず差が出るでしょう。

今は、塾。スポーツ競技を複数習っている。等で
そもそもの時間がないお子様も多いのは確かだと感じます。

だからこそ、
1日1日しっかりと積み上げて欲しいと思います。


HPでは、毎月来月のレッスン告知を行っています。
インスタは、役に立つコラムや活動報告を毎日更新中(たまに抜けます)

ぜひ、見にきてくださいね。

また、フォローやスキいただく、モチベーションも爆上がりです。
宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?