見出し画像

【読書メモ】好きのパワーは無限大 挫折から学んだ多くのこと、笑顔のヒミツがココにある

気がついたらずいぶんyoutubeを見るようになっています。テレビで彼女の演奏を見たこともそのきっかけのひとつです。

素人のわたしは、彼女の演奏を「すごい」としか表現できません。テレビで見た時も感動しましたが、その後、youtubeでストリートピアノを弾いている動画を見てすっかりファンになりました。有名なのは広瀬香美さんとのコラボ動画。ほかにも他のピアニストと連弾したりと、即興で作り上げていく世界に圧倒されます。でも、どこか飄々としていて、いつも笑顔。弾いている姿から、ほんとにピアノが好きなんだなあ…と感じます。

印象に残ったことをひとつあげるとすれば

正直なところ話題のyoutuberが書いたPR本のような面もあるだろうと思っていました。

しかし、完全にわたしの勘違いでした。
とても謙虚に自分の今があることを感謝し、好きなことに覚悟を持って向き合っている真摯な言葉に満ちています。ハラミちゃんが、あのパフォーマンスをできるのは、本当に真摯に自分と向き合って努力を重ねているからだと分かりました。

音大を卒業し、IT企業に就職したハラミちゃん。パソコンに触ったこともなかった彼女は持ち前の努力で社内でMVPに選ばれるほどになったそうです。ところが、ある時挫折をします。努力家であることが裏目に出てしまったのです。体調を崩し、休職します。そんな中、会社の先輩に誘われて都庁のストリートピアノを弾いたことが彼女がハラミちゃんになったきっかけでした。

その休職中のエピソードが印象に残っています。

購入して家に届いた本を片っ端から読み、自分が感じたことや気になったことをスケッチブックが真っ黒になるほど書き出しました。これまでの自分を振り返り、どの時期にどんな気分で生きてきたのかに注目してみたり、これからどう生きていくのかを考えてみたり。3か月ぐらいかけて、とことん自分と向き合いました。

幼いころからピアノを練習して、努力をすること、頑張ることが当たり前の彼女は、休み方さえ分からなかったそうです。周囲はゆっくり休んだら良いと言ってくれますが、悶々としてしまいます。これを「何とか解消したい」と関連本を買い求め、3ヶ月かけてとことん自己分析をしたというのです。

「3ヶ月かけてとことん向き合う」って、そう簡単にはできないですよね。自分で何とかしようと努力できることが彼女の持っている資質なのだと思います。それがたまたま裏目に出ることもあるけど、それも含めて乗り越える力がハラミちゃんを生んでいるのです。

そこからあれこれ考えたこと

「プランド・ハップンスタンス」理論というものがあります。日本語で言うと「計画された偶然」というものです。何が起こるか分からないのが人生ですが、その偶然のできごとをあたかも最初から計画されたものであるかのように受け止め、キャリア形成に活かそうという考えです。

ハラミちゃんも4歳からピアノをやっています。その4歳の時にピアニストになろうと思っていたのではありません。大好きなお兄ちゃんがやってたので始めたそうです。

その後、様々に葛藤を抱えながらもピアノを続けます。ピアニストを目指そうと思い始めたものの、少しずつ挫折と妥協を繰り返しました。結果、IT企業に就職する…そんな紆余曲折を歩んでいます。

その後、ストリートピアノに出会い、様々な人に出会い、いまやハラミちゃんとして知られる存在になりました。当たり前ですが、はじめから「ハラミちゃん」になろうと思ったわけではありません。

彼女が、休職時に自己分析をしたように、自分の周りに起こる出来事の意味を考えることは大切です。自分のあり方に向き合って、どういう人であろうかと考え、努力しない限り成功しないのです。

チャンスが来た時に勝っていかないと次のチャンスが大きくならない

本を読み終わって、あらためて色々と動画を見ました。ハラミちゃんがブレークしたきっかけの一つに広瀬香美さんとのコラボがあります。その時のことを2人で振返っている動画があります。

この中で広瀬香美さんがおっしゃっていることが、またすごい。

「チャンスが来た時に勝っていかないと次のチャンスが大きくならない」

ハラミちゃんがちょっとバズっただけではなく、著書を出すにまで至っているのには見えない努力を重ねていることがあります。加えて、チャンスを逃さずに「勝ちに行っている」というのです。これは、一流のアーティストとして活躍し続けている広瀬香美さんならではの表現です。

たしかにハラミちゃんの本の中でも「負けず嫌い」を思わせる言葉が出てきます。彼女の雰囲気からは結びつきづらいですが、この「負けず嫌い」も彼女の持つコンピテンシーなのかもしれません。

才能を開花させるのは、チャンスを逃さない継続的な努力

思えば、あのベートーベンもこんな言葉を残しています。

努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している。

才能はある程度生まれ持ったものだと思います。でも、それを磨こうとしない限り何も起こらない。

音楽から元気をいただくだけでなく、その生き方から勇気をいただく読書体験でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?