マガジンのカバー画像

日記的な

91
ミニチュアやミニチュアハウスの日記以外をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

残しておきたい

残しておきたい

10年続けたミクシイからnoteに移住した動機は
ミニチュア陶器のロクロの技術や釉薬の扱いなどを
できる限り次の人に伝えようと思い出したからです。
ミクシイでは1日のビジターは2名!
これではほとんど役に立たないと思いました。

noteに移ってからは1日平均70人程になったことで
下手な鉄砲のようにやっとなったと感じています。
今回のドールハウス展が体験教室形式ではなく
ただのデモの場であれば、

もっとみる
防衛作戦

防衛作戦

太平洋戦争末期、父親は職業軍人で樺太にいました。
ソ連の侵攻が始まると守備隊の一部は本土防衛作戦で
北海道に引き上げてきたことを知ったのは後のことです。
それまでは民間人を見捨てて逃げ帰ってきたと感じ
日本軍はどちらを向いて戦ったのかと思っていました。

そのことを知ってからは父親に抱いていたある種の
不信感は命令で動いたことが分かり、薄くなりました。
とはいえソ連との戦闘が続いて北海道防衛作戦が

もっとみる
完全だとよいのですが

完全だとよいのですが

今年もネコの額の畑にトマトとプチトマト、
インゲンのような鞘を食べる豆を植えました。
豆の方は虫以外なんの心配もないのですが、
トマトはカラスのイタズラに悩まされます。

その対策のために毎年トマトを網で囲んでいました。
今年はネットでカラスの撃退グッズを購入して
網張り作業をなくし、楽をしようと思いつきました。
細かいことはのちの記事に譲ることにしますが
これでカラスが寄り付かなければ良いのです

もっとみる