見出し画像

鹿踊りってご存知?

こんばんは!
まにゃぶーんです。
深夜に更新すみません(泣)
写真も載せていますのでぜひ最後までどうぞ☺️


何故だか載せたくなった写真があったので
載せようと思います笑

この写真を載せるにあたって、皆さんに1つ
質問です。

鹿踊り』(ししおどり)って知っていますか?

ご存知の方もいると思いますが、大半の方は
なかなか知らない方も多いのではないかと
思います...。

今回はその鹿踊りの写真を載せようと
思っているのです!!
簡単に説明すると...
岩手県や宮城県などに伝わる伝統芸能の1つで
あり、念仏供養や五穀豊穣を願うために
踊られるものだそうです。
岩手県の奥州市にある江刺では金津流と行山流の鹿踊りが多く、他にも流派はあるそうですが大半がこの2つの流派だそう。

私の高校には、鹿踊部という部活の中に
伝統芸能を受け継ぐ部があります。
地域のイベントやお祭り、高文祭への参加、そして最近の大きな出来事と言えば、天皇陛下即位を祝う国民祭典への参加です。
伝統を受け継ぐというのは非常に難しいことですから、そう簡単な訳ではありません。
毎日頑張って練習している姿を沢山見かけた
ことがあります。
厳しい練習を乗り越えてこそ伝統をしっかりと受け継ぎ、そして後世へと引き継がれて行くのだなと思いました。

そんな彼ら、彼女らの私が撮ってきた
3年間の各イベントごとに撮った写真が
沢山あるのですが、昨年撮れた写真が
今までで1番いいものが沢山あったので
その中から厳選して載せようと思います。

前置き長くなってしまいすみません!
是非、ご感想も貰えると嬉しいです!!
少しでもいいと思ったり、
興味を持って貰えたら幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

それではまた👋🏻

#金津流岩高鹿踊 #鹿踊り #鹿踊部 #高校生 #伝統芸能 #部活動 #私の写真 #昨年の思い出 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #photo #photography #photographer #写真好き #一眼レフ #Canon
#note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?