見出し画像

からだを軽く保つコツ

おはようございます!

音楽家の湯川和幸です。


さて、本日のテーマは

==============================
体を軽く保つコツ
==============================

です。


簡単です。

ズバリ!の後を読むだけで
実践できます。

ちなみに「体が軽く」とは
体重が減ることではないです。

どんどん行動しやすくなる
「体が軽く」です。

私の場合、階段を走って登るのが
当たり前になりました。


では、その方法とは、、、


ズバリ!

==============================
お腹をぐーっと鳴らす
==============================

です。


1日1回でいいので、お腹が
ぐーっと鳴ってからご飯を食べます。

私は、お菓子が大好きで、ついつい
間食をします(笑)。

油断してるとどんどん食べちゃいます(笑)。

せめてもの償いにと(笑)
お腹がぐーっと鳴るまで
食事の間隔をあけたりします。

全然パーフェクトにはやってません(笑)。

でも、ちょっとだけお腹をぐーっと
鳴らすのを意識しながら生活しています。


肩こりや腰痛、体のなんとなくの
調子が良い悪いは、胃腸の状態が
関係していることが多いです。
(いつものざっくりなお話です)

私の場合、お腹いっぱい食べてしまうと
すぐに肩が凝りだして、そのまま首筋に、
そしてそれを続けると頭痛になります。

ですので頭痛までいっちゃうと
何も食べないで静かに寝ちゃいます。

そのうちお腹がスッキリしてきたなぁ、と
思う頃には頭痛が治っていたりします。

胃を休めるには、胃をカラッポにするのが
一番です。

もし、それでも頭痛が続くようでしたら
プロの手を借ります(笑)!


また、小さい頃からアトピー体質なので
食べ物の量や質が、すぐに体に出ます。

アトピーはやっぱり腸の状態が
反映されやすいような気がします。

ですので、私の場合ですが

1日2食で、間食なし、食事を腹8分目
を実践できた時は、ちょー体が軽いです。

ですが、チョコレートなどの
甘い誘惑に勝てない私は
滅多にこれができません!!(涙)

また、どーしても満腹感をめっちゃ
味わいたい人間です!!


ですので、いつもは

「お腹をぐーっと鳴らしてから」

お昼ご飯を食べるのだけ心がけています。

よかったら一度試してみて
自分の体の変化を味わってみてください。


それでは今日も
ゆったり腹式呼吸でいきましょうね!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?