見出し画像

同情される

飲酒を止めました。
それと並行して、朝のジョギング(足が痛いときはウォーキング)を始めました。
この二つは偶然同じ時期になっただけです。
気がつくと、7kg体重が減っていました。
もともと極端に太っていたわけではありません。
社会人になってからほとんど運動をしていなかったので、徐々に体重が増えていました。
15年ほどの間、ゆっくりではありますが、常に体重が増え続けていたという残念な事実。
良く聞く話ではありますが、良い話ではありません。

さて、知人の目にどう映るか?
いっぱいお酒を飲んでいた人が、ある時から飲まなくなり、以前より痩せています。

・肝臓が悪くなった
「お医者さんに止められたの?」
心配そうに聞かれる事があります。
至って健康なのですが、痩せてきてもいるので、そう感じてしまうのかも知れません。

・奥さんにとめられた
「何をやったの?奥さんに何か言われているんでしょう?」
これはニヤニヤしながら聞かれます。
飲み過ぎて家族に迷惑をかけるか心配をかけて、禁酒を言い渡される。
ありそうな話です。

・入信
「何かの宗教に入ったの?」
一体どうしちゃったの?みたいな感じで聞かれます。
イスラム教などで、飲酒は禁じられています。
飲酒を止めた現在は良い事だと思いますが、飲酒をしている時はよく分かっていませんでした。

知人の反応を見ると、今の日本社会では、お酒を飲まないのが異常なことなんだな、と気付かされます。
ひょっとしたら、単純に今までの私が飲み過ぎで、それに対して知人がびっくりしているだけなのかも知れませんが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?