見出し画像

小学生対象 スペシャルレッスンのご案内

英会話レッスンにつきまして。

小学生レッスン、また、英会話レッスン受講者のみなさまにには、

レッスンが急遽お休みとなり、ご迷惑をおかけいたしました。

この度のコロナウィルスのパンデミックをきっかけに、

世界の教育事情や子ども達を取り巻く環境も、大きく変化していく中、

ローレンシャンスクールでは、従来型の英会話レッスンに加え、

特に小学生以上の子どもたちには、

世界の大きな変化に対応できるチカラを身につけるべく、

新しい形のレッスンを模索して参りました。

世界中から、優秀な先生方がご応募下さる中で、

素敵な出会いがありました。

昨年のハーバード大学合宿では、ハーバード大学の教授の方々による夢のようなレクチャーをセッティングしてくださり、

また、自らも、ファイナンスのレッスンや今年5月オンラインによる宇宙旅行合宿でもプログラムを担当して下さった

デレクさんより、素敵な方をご紹介いただきました。

ハーバード大学の後輩にあたり、在学中には、

さまざまなボランティア活動にも携わっていらした

ケビンさんに、この度、ローレンシャンスクールにて、レッスンを担当いただくことになりました。

( 世界旅行プロジェクトは継続しておこない、

南アフリカ共和国のスティーブ先生や、

フランスのエマ先生のレッスンも行っていきます。

世界旅行プロジェクト:

https://iq-kids.net/post/19623/ )

先日、アメリカ東海岸・東京・名古屋をzoomで結び、

デレクさん、ケビンさん、私の三人で、最終の打ち合わせを行いました。

デレクさんからは、これまでローレンシャンスクールの子どもたちとの国内の『直島&京都大学iPS細胞研究所合宿』『八ヶ岳合宿』『NY&ハーバード大学合宿』などを通じて見えてきた課題についてのシェアと確認があり、

私からは、スクールのビジョンや大きな目標についてお話した上で、

ケビンさんに期待することをお伝えしました。

レッスンは、これからを生きる子ども達に必要にチカラを育む包括的なプログラムを目指すこと、

ハーバード大学の精神やメソッドなどを練り込んでいただくことをお願いしました。

特に、日本の子どもたちに足りていない、しかしながら、これからの時代を生きる上で鍵となるチカラを育むことを

デレクさん、ケビンさん ハーバードを卒業した

若いヤングリーダーのお二人が、ローレンシャンスクールの子どもたちのために、日本の子ども達のために、特別に考え、創り上げていってくださるプログラムです。

詳しくは、保護者ガイダンスなどで、お伝えできましたらと存じますが、

まずは、記念すべく第1回を今週木曜日の7時半よりスタートいたしたく、

みなさまに、ご案内申し上げます。

受講費につきましては、

第一タームの10月、11月のレッスンは、こどもまぜまぜプロジェクトの一環として、実施することとし、

年明け以降、改めて、受講費などのご相談をさせていただけましたらと存じます。

多くのみなさまのご参加を心より楽しみにお待ち申し上げます。

なお、レッスンは、英語で行いますが、校長中村による逐次通訳を入れて英語・日本語でおこないます。

ご質問などございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

info@laurentian.jp

開講日時:

10月〜11月の木曜日、午後7時半から50分間
オンラインにて開催

10月22日、29日
11月5日、12日、19日、26日

計 6回のセッションとなります。

12月はおやすみとし、

年明け1月より第ニタームを再開予定です。

私自身も、とても楽しみです♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?