負の結果が待っていることを想定して、具体的なコンセプトを持つ
どうも、朝活始めるぞ!と意気込むのと同時にTwitterでおはようツイートを続けるぞ!と決めてから、それが習慣になり、意識せずとも、朝からそれを継続してやれているかずさんです。習慣化するまでの定着が大変ですが、習慣化してしまえばこっちのものですね。
それは、さておき、あんた誰やねんと思われている方がいるかもしれませんので、下記に僕の経歴を漫画にしたものを載せておきますので、ご興味がある方は、ぜひご覧ください。
読むのが面倒という方には、動画を見ていただければなと思います。
さて、それでは、本題に入りたいと思います。や
負の結果が待っていることを想定して、具体的なコンセプトを持つ
これ僕がよくやっている方法なのですが、もしかしたら誰かのお役に立てるかもしれないと思い、本日書いてみようと思いました。
まずは、一般的なやり方として、例えば、来月会社の売り上げを100万円上げたいと思って、それをそのままコンセプトにします。(これをKGIではなく、KPIとして設定します。※KGI=最終目標、KPI=中間目標みたいなイメージです。)
そして、それに向けて、闇雲に業務をこなしていく。
もっと上手くやっている人は、KPI達成までの作業工程を考えるために、因数分解(業務を細かく分ける)した後、工数、納期を考えて、生産性を上げるということをやっているかと。例えば、今月ある商品を10個作らないといけない場合、
作業開始〜作業終了までにABCDEという作業工程が必要
↓
A=2時間、B=8時間、C=2時間、D=9時間、E=3時間が1つの商品を作るのに必要だと考え、じゃあ、1つあたりに合計24時間必要で、1日に作業員1名4時間の労働が可能であれば、6日で1つの商品が作れる
↓
ということは、10個できるのに、60日が必要ということになる
1ヶ月では、無理ですね。だから、納期を2ヶ月にするのか、工程を見直すのかというお話になってきますが、ここでは、考え方について、このような例を出したので、この先のお話は割愛させて頂きます。
一般的にはこんな感じで考えていくかと思いますが、僕が思うに、これって何かしらの強制力があって成り立っているものだと思うんですよね。
どういうことかというと、会社が掲げた目標に対して、社員さん達がそれに取り組む時に、各部署の長やグループのリーダーが指示を出し、目標達成に対して、周りの作業スピードが落ちてきたら、お尻を叩くみたいなことをやっている訳じゃないですか。そして、この各部署の長やリーダーもノルマを上から課せられていることによって、その業務を遂行している訳じゃないですか。
じゃあ、誰も圧力かけなかったら、みんなやりますか?
ということを言いたかった訳です、僕は。
ただ、少なくとも何か強制力はあった方が良いと思います。本当に何も強制力がなければ、心の底から好きなことしかやらなくなって、嫌なことはやらないみたいになってしまう気がします。
では、どうやって誰かに圧力をかけられずに強制力を持たせて、嫌なことをやるのかというところですが、それが今回の題名でもある、「負の結果が待っていることを想定して、具体的なコンセプトを持つ」に繋がってくる訳です。
例えば、先程チラッと触れていた来月の売り上げを100万上げたいと目標を掲げるとするなら、僕は、今の業績だと会社が再来月、資金ショートする、もしくは、倒産する。そのためには、来月100万売り上げないとダメだ。だったら、あと1ヶ月でどうやって100万を生み出すか。みたいな考え方をします。
シンプルに言うと、100万円を売り上げたいということなのですが、100万円を売り上げたいというただの願望だけだと、後がないという焦りがないですよね。別に願望だけで終わっても良い訳です。「あー、100万円欲しいなー」と思って、半月過ぎて、「いやー、やっぱり100万円売り上げるのって難しいなー、まぁ今年中には頑張るか」となってもおかしくない訳です。
ただ、今の業績だと会社が再来月、資金ショートする、もしくは、倒産する。そのためには、来月100万売り上げないとダメだ。だったら、あと1ヶ月でどうやって100万を生み出すか。みたいな考え方をします。すると、焦るんですよね。この目標をしっかり想定して考えると本当に焦ります。この負の結果が本当に起こると思い込んで取り組むと本当に取り掛かりが早くなるし、半月経っても、「ヤバいまだ全然目標達成出来てない、どうする、どうしたらいい?」ってなります。
これをダイエットに例えると
痩せたいなという願望だけだと、
別に焦らないからどんどん長引く。
来月頑張ろう、半年後頑張ろう、
来年頑張ろうみたいに。
そうじゃなくて、このままの容姿だと、来月彼氏もしくは彼女に振られる。または、奥さん、旦那さんに離婚を申し出されるとする。(もしくは、強制力を持たせるために、相手にそうしてくれとお願いするといいかも。)ただ、5キロ痩せられれば、それを回避できる。じゃあ、どういう方法で、どういうスケジュールでやる?みたいな思考になると思います。
これは、僕の考え方なので、合う合わないはもしかしたらあると思います。なので、もしも、今、やらないといけないことがあって、やれてない人がいれば、この考え方で取り組んでみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?