見出し画像

【48】これだけはやってはいけない!営業マンの鉄則とは?

営業は人生

どうも。セールス学園大学
学長のKAZUYAです。

NTT西日本、セールスフォースで
計7年営業をやってきておりまして、
今は営業支援企業の執行役員をやっています。

今回は
これだけはやってはいけない!
営業マンの鉄則とは?

と言う話をしていきたい!と思います。

やってしまっているな・・・
と感じた方は大丈夫。
明日から改善!即質上げ!!

これでいきましょう。問題ない。

何度も言いますが
是非とも、明日からの営業活動に
生かしてください!!

それでは!いきたいと思います。


これだけはやってはいけない!
営業マンの鉄則


結論、

【手札や武器を見せるな】


これなんです!
ん??どう言うことだ?ってなりますよね。
解説していきます。


例えば

・期間限定無償キャンペーン
・今なら〇〇プレゼント
・〇〇もついてこのお値段!


などです!

営業マンにとって有利となる
お客様への情報。
これを先に出してしまうことです。


いいですか。

先に出すのは、

・おおよその金額感
・今日来た目的


この辺だけですよ。昨日の記事で
なんでも先出がいい!
みたいな書き方をしてしまいましたが


手札や武器と考えられるものは
最後の最後までしまっておきましょう。


そしてお客様に


今どのくらい買おうと思っているか(100%中何%)
何を埋め合わせれば買うのか

この辺を確認しましょう。


その上で8割9割型、「金額」
おっしゃることがほとんどです。


このタイミングで出すこと!

これが鍵になります。



上手い人は、その武器や鍵となる
部分に寄せて話を進めていきます。


もしかすると金額の部分で
お悩みですか?

これがもし無償だったらいいですよね


などなど、お客様の小さな
Yesを掴みに行って、


Noをなくす作業をやってる営業マンは
売れます。


こんな運びで商談を行うと
非常にスムーズに受注まで
運ぶ確率が上がってくるでしょう。



見せていいもの
見せたらダメなものがあるんだなあ。


かずを。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?