見出し画像

独り言

ご覧いただきありがとうございます。
和也です。


周りに人がいないときは、積極的に独り言を唱えてます。


理由は、自分で自分の声を聞くと脳が活性化されるから。


独り言の内容は
・前向きな言葉の連呼
・課題に対しての自問自答
・勉強した内容のアウトプット


その中でも頻度が高いのは、前向きな言葉の連呼。


今日もイケてる
頑張った
なんかラッキー
きっとできる
これは上手くいくな
良い天気
ツイてる
集中、集中
やってみよう
美味しい
やったね
これ、イイ感じだな
良いんじゃない
大丈夫
なんとかなる
さすが
もう一回やってみる
ありがとう


何でもいいから、肯定的な言葉を思い浮かべて声にしてみる。


自己肯定感が上がる

脳が活性化する

さらに良いアウトプットができる


このサイクルを意識してます。


自分で自分を褒めてあげる。労ってあげる。


通勤、散歩、ドライブ、掃除、料理中、トイレ。


こんなタイミングが、自分の気持ちを上げるチャンス。


あとね…。


人に見られちゃった時は堂々と、ゆっくりと、当たり前な顔でやり過ごす。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?