かずたか

【事業会社のマーケティング担当に役立つ情報を発信】 1988年生まれ。事業会社のマーケ…

かずたか

【事業会社のマーケティング担当に役立つ情報を発信】 1988年生まれ。事業会社のマーケター。最近はマーケティング→事業企画+マーケティングにレベルアップしています。 【保有資格】ウェブ解析士、全日本能率連盟登録資格 Webディレクター、Google アナリティクス個人認定資格

最近の記事

ロジカルシンキング⇛ゴールの具体化力

こんにちは。 上場企業でマーケティングの責任者をしているかずたかです。 このnoteでは、私の経験も踏まえて事業会社でのマーケティングに携わる方向けの情報を発信しています。 今日はロジカルシンキングに関して思うことを書いて見たいと思います。 ロジカルな考え方が苦手という方は、社会人の年次に限らず一定数いると思います。 また、マーケティングに携わる人として、ロジカルシンキングは必須のスキルだと思います。 もっとロジカルになりたい!と思っている方は是非参考にしてみてくだ

    • 自己満足なユーザーヒアリングはやめよう。ヒアリングで問題を解決するためのポイント

      こんにちは。 上場人材エージェントサービスでマーケティングの責任者をしているかずたかです。 このNoteでは、私の経験も踏まえて、主に人材業界のマーケティングに携わる方向けの情報を発信しています。 今回は、サービスやプロダクトの改善に欠かせない「ユーザーヒアリング」のについて取り上げます。 マーケティングチームにありがちな自己満足のユーザーヒアリングマーケティングチームにいると、「ユーザーヒアリングで顧客理解を深めよう」と突如としてヒアリングの企画が立ち上がる事がありま

      • 人材エージェントは嗜好性の高いサービス?低いサービス?人材紹介マーケター向け

        こんにちは。 上場人材エージェントサービスでマーケティングの責任者をしているかずたかです。 このnoteでは、私の経験も踏まえて人材業界のマーケティングに携わる方向けの情報を発信しています。 今回は人材エージェントのユーザーマーケティングにおいて、最初の第一歩である「人材エージェントを利用するのはどんな人」というテーマの中から、”ユーザーの嗜好性”について書いていこうと思います。 人材エージェントは選ぶ段階ではユーザーの嗜好性はほとんど関係ないマーケティングの方向性を決

        • どこまで提案すれば良い?マーケティング戦略の視座の話。

          こんにちは。 上場事業会社でマーケティング責任者をしている「かずたか」です。 事業会社で新しいプロジェクトに参画し、マーケティング戦略について提案する際に、こんな悩みを抱えたことはありませんか? 「この提案、どこまで踏み込むべきだろう?」 私は支援会社と事業会社の両方を経験してきました。 支援会社では、リード数や目標CPAをゴールに設定し、その数値から逆算して戦略を立てれば良かったのですが、事業会社ではそう簡単にはいきません。 事業会社で現状分析を進めると、例えばこ

        ロジカルシンキング⇛ゴールの具体化力

        • 自己満足なユーザーヒアリングはやめよう。ヒアリングで問題を解決するためのポイント

        • 人材エージェントは嗜好性の高いサービス?低いサービス?人材紹介マーケター向け

        • どこまで提案すれば良い?マーケティング戦略の視座の話。

          支援会社で働くマーケターが事業会社へキャリアチェンジを成功させるための話

          こんにちは。 上場事業会社でマーケティングの責任者をしている「かずたか」です。 先日、マーケティング組織を強化するために採用活動を行ったのですが、当社が事業会社ということもあり、 「支援会社で働いているが、限界を感じている。事業会社でプロダクトを成長させる経験をしたい。」 といった動機で志望してくる方が多かったです。 しかし、キャリアビジョンや将来の目標を聞くと、 これまで培ってきた広告運用のスキルを伸ばしたい SNSマーケティングの専門性をさらに高めたい 将来

          支援会社で働くマーケターが事業会社へキャリアチェンジを成功させるための話