見出し画像

歯茎ちゃんの覚え書き④ 2021年1月17日(日)~2021年2月12日(金)

2021年1月17日(日)
昨日、歯医者さんへ行って、歯磨きのやり方はいつも通りではないけれど、一応歯磨きOKが出た。でも早朝から出かけるので、この日は歯磨きは手術した歯以外をいつも通りに歯磨きして出かけた。
時間がない時は、あの歯磨きの仕方で磨くのは難しいもんね。そんな時に慌ててガシガシしてしまっては、せっかく順調だったのに、ガッカリな事になるので、潔くしない爆笑😂😂。
昨日、歯医者さんから帰ってきて、手術後初めて、自分の指を手術した1番奥歯の歯茎まで突っ込んで、歯茎を触った。そーーーーーっとなぞってみた。
うおーーー。めっちゃぷっくりなっとる。これで腫れがひいてきてるんだ。赤みがひいたって事かな?鏡では見られん奥歯なので色はわかんないなぁ。でも、歯茎の形が変わってるよ!!!ぷっくりぼっこりなっとる。そっと触ったので痛みはなかったよ。

2021年1月18日(月)
歯茎、また触ってしまった。毎日触りそうやん🤣🤣🤣笑。なんか一昨日より少し腫れがひいてる?ぷっくりが、ぷっくりくらいになってる?いや変わらんやんかーい爆笑😂😂

2021年1月19日(火)~27日(水)
つい時々歯茎触ってしまうが、痛みなし。ぷっくりしてる。ギュッと押してどれくらい固くなっていふのか、ほかの歯茎との違いは?と確かめたくなるが、せっかく中に入れた薬剤がうにゅっと出てきてしまったら、何のために手術したのかわからなくなるので、我慢する。爆笑😂😂

2021年1月28日(木)
歯医者さんの日。例の歯は、ゆるゆる歯磨き出来るようになったけど、急いでいる時にガシガシ磨いて歯茎を痛めたら元も子もないので、時間と気持ちの余裕がある時に、ゆるゆると磨いていた。
今日は歯医者さんで、その歯の汚れ取ってもらって、消毒して終了。
調子が良い時の流れやね。歯茎の中に骨が出来上がるまでは、この感じみたいです。
次回は全体的な歯のクリーニング予定です。

2021年1月29日(金)~2月6日(土)
特に変化なし。手術した歯茎をそっと触ると、ほんの少し腫れが引いてる?でこぼこのでこでこが、少しなだらかになってる?
いや、まだ全然、普通のほかの歯茎とは違うけど、少しづつ、少しずつ、普通の歯茎へ近ずこうとしてくれている。ありがとう~🎶
気のせいか?いや、やっぱり?手術した歯茎の隣の歯を磨く時、その歯茎が痛い気がする。歯磨きしたら、隣の歯茎が痛い気がする?なんで2回言った(笑)。
歯を磨き始めたから気づいたこと。腫れたり出血はないし、普段は何ともないけど、歯磨きしたらそこは痛い😣

2021年2月7日(日)~2月11日(木)
7日(日)にはっきりと歯茎のでこぼこがなだらかになったのがわかった。
しかし、相変わらずその隣の歯茎が歯ブラシ当たると痛い。
そして、大きな口内炎、もしかして火傷からの口内炎かもしれないけど、それが結構大きくて気持ち悪い。左側の上の歯の奥。上顎の左側。触ったのもいかんかもねぇ。左側で噛んだり食事してるので、口内炎困る😰

2021年2月12日(木)
歯医者さんの日。歯を綺麗にお掃除して磨いてもらう日。私の磨き方チェック、プラーク?のなんかする日。
手術した隣の歯の事も伝えた。『治癒過程でも起こり得る事だし、軽い知覚過敏も考えられるが、噛み合わせで奥歯が短くなって噛み合わない分、この歯に負担がかかっているかもしれない。』と調べてくれて、ビンゴ!噛み合わせやった。
少しだけ削ってくれたら、確かにガチガチ当たらなくなった。ふんわり当たる感じ。これでまた様子を見る。
次は約3週間後に歯医者へ行く予定。
手術した歯茎は順調です。ありがとうございます🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?