見出し画像

会議用背景 - Part2

以前に 会議用背景を集めてみる

という記事を書いたのですが、引き続き街なかで背景になりそうな写真を撮っているので、続編です。

これはフィルムカメラの何も写っていない部分のフィルムをスキャンしたもの。
良くある吹付けの壁面。

こんな背景ならCGでいいじゃない。と思うかもしれませんが、実際にある壁のほうが微妙に汚れていたり、陰影があったりしてリアルな感じはします。

ステンレス剥き出し。
ポピュラーな石材。
パネルっぽいタイル。

ビルなどの壁や塀、通路の壁面などばかりなんで、やはし少し外っぽいものが多いのですが、いわゆる公共の場所で撮ったものを使わないと、妙な権利が発生するといけないので、そこな気をつけています。

タイル地。
互い違いのタイル。
表面を仕上げてある打ちっぱなし。
凸凹。
スレート状。
こちらは縦模様。
いかにも壁な感じ。

なにか探しやすい名前を考えたり、分類を考えないと枚数が増えてくると選ぶのが大変ですね。どうするかなぁ。

大小あるタイル。
これは牛込神楽坂駅だったかな。

また写真を撮ったら、続けます。「みんなの…」にも設定しました。また、このページの画像はご自由にご利用ください。

ヘッダ写真は都営大江戸線飯田橋駅構内のエスカレータを降りていくと見える天井。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?