マガジンのカバー画像

畜産:ロケのウラ話や土産話

19
日頃、口にする牛肉や牛乳などがもっと美味しくなる!CSグリーンチャンネル『なるほど!畜産現場』に畜産・酪農魅力発見レポーターとして出演した際に体験した&見聞きした知識です。放送に… もっと読む
運営しているクリエイター

#酪農

災害やコロナ禍に屈しない畜産現場の取り組み

『なるほど!畜産現場』シリーズ第2回は少しシビアな内容に踏み込みました。表題の通り、新型…

鳥インフルは79年ぶり!?『なるほど!畜産現場』〜養鶏編〜

突然ですが、上の写真はなんの写真だと思いますか?? 実は、これ「生卵」が売られている自…

良い牛は人間の手で双子にされている!?

お久しぶりです! 自分がレポーターを務めるTV番組『なるほど!畜産現場』 前回から、ついに新…

牛から搾られたミルクは牛乳ではない!?

明日、1/20月 朝7:00からCSグリーンチャンネル『なるほど!畜産現場』肉用牛シリーズ第2段がO…

最先端技術、エサづくりの極意、酪農の進歩パネぇっす!

あえて普段使わない言葉づかいをしてみました。でも本音です! 今回からは『なるほど!畜産現…

酪農体験から分かった「農家は職人!」

こんにちは!前回に引き続き『なるほど!畜産現場』第1回のおさらいです。 詳しい内容はON AI…

酪農の発祥は「北海道」じゃない!?ぼくらはまだ酪農を知らない...

お久しぶりです! 自分がリポーターを務めるTV番組『なるほど!畜産現場』、 回を重ねるごとに酪農や畜産の奥深さが増していきます。 第5回をもって乳業シリーズは完結いたしましたので、 今回は各回のおさらいと共に新シリーズへ導入したいと思います! まずは第1回! 第1回: その1「酪農っていつ・どこで始まったの?」酪農、と思うとみなさん北海道を最初に思い浮かべるのではないでしょうか。 てことは、やっぱり日本の酪農は北海道から始まったと思いますよね? でも、違うんです!!

〜牛にタグ!?酪農の最先端技術とは!?〜 『なるほど!畜産現場』 #2 ONAIR

10月7日(月)7:00~7:30AM、CSグリーンチャンネル中央畜産会『なるほど!畜産現場』第2回が放…

『なるほど!畜産現場』初回放送を受けて

中央畜産会『なるほど!畜産現場』ご覧いただいた方々、ありがとうございました!グリーンチャ…

中央畜産会『なるほど!畜産現場』初回放送9/17火 7am

明日、9/17火 7:00AMより自分がレポーターを担当する番組がCSグリーンチャンネルにて放送。視…