見出し画像

私が退職を決断するに至った決め手。

先日、トーク会に読んでいただき、お話をしてきました。

私が教員時代にどんな暮らし方、働き方をしていたか、
という話から、
退職、夫も脱サラ、移住、起業へ至った話、
そして、
今やっている活動の内容やそこへの想い、そして今後の展望まで、

自分の人生を振り返り、喋りつくしましたが、
いや~楽しかった!!!

なかなかこんな機会ないので、ありがたかったし、
自分への確信度が高まる体験になりました。

こんなに自分のことを堂々と語れる自分になれたことも、
強くて熱い想いを持てる自分になれたことも、

経済の安定の道や、見通しのきく安心な人生は捨ててしまったけど、
こんな自分になれたことは、何にも代えがたい。
プライスレス!


そして、感想を送ってくださった中に質問がありました。


Kazukiさんが退職を決断するに至った決め手がなんだったのか、うかがってみたかったです。

その方は、今のお仕事に限界を感じていて、でも家族も子どももいるから、ということで悩んでいらっしゃるようでした。

私が経験したこと、今の私が言えることとしてメッセージお送りしたところ、
「ウルっと来た、背中を押された感覚」と言っていただけて、
私も感無量。


でもここって、
これまでの自分の生き方、働き方に違和感を抱き、そして、
もっと自分らしく生きたい、もっと自分の幸せのために生きたいと思うようになった方が皆さん通るところなんじゃないかなと思います。
私もスムーズにきたわけではないですし。

微力かもしれないけど、でも誰かの何か力になるならと思い、こちらでもシェアします。


私が送ったメッセージ


 
『自分が本当に望む人生は、今の延長線上にはない』というのは薄々わかっていたのですが、そこにしがみつく力がまだあったんですよね。だから私が離してなかった。

でも、もう、やめようって、力を抜いてそこから手を離しただけのような気がします。

「決め手」が何かは正直わからないです。いつかそうしたいと思っていたけれど、その時がそのタイミングだった、というだけかもしれません。

休職から復帰して、数年働いてから退職したかもしれませんし。

でも、私はただあのタイミングで退職を選んだ、というだけのような。


いつやるか、何をやるかは、選べるんだと思います。


ただご家族の想いもあることなので難しい面もありますよね。
でもそれと同じかそれ以上に、ご自身の想いも大切にされてほしいなって思いました。その方がきっと幸せな道が開けると私は思っています。
 



これに対して返信メッセージには、

家族は大切ですが、自分が幸せでないと家族も幸せにはできませんよね

と書いてくださいましたが、本当にそうなんです。


家族を幸せにするために、自分が幸せになるんだ!

でもいいし、

家族ともっと笑い合いたいから、私はこの道を選ぶんだ!

でもいい。


そこを信じて、新たな道に行くことは、決して家族をないがしろにしていることではない。

ただ、そこを信じ抜く覚悟は必要かもしれませんね。


その信念と覚悟があればきっと、困難も乗り越えられるし、
本当に心から幸せを感じられる人生をつくっていけるんだと思います。



こんなメッセージのやり取りができて、本当に嬉しい。
本当に生きててよかった。がんばっててよかった。
つらいこともあったけど、あの経験をしてよかった。

過去は変えられるといいますが、今それを実感する日々です。

生きがい、やりがいを感じさせていただきました。


私が与えることもあるけど、
私が与えてもらうこともたくさんある。

良い循環となって、超ハッピーです!!


★★お知らせ★★

前々から、【自分軸で生きるためのチェックシート】を出します~と言っていて、なかなか準備が追い付いていなかったのですが、、、

ようやくお配りできそうな気配。(気配かいっ!)

「自分らしく」とか「自分軸」とか大切にしているけど、
なんとなくまだズレを感じる・・・

私は自分軸で生きられているのか?
私の軸ってなんだろう?

そのあたりモヤモヤしていらっしゃる方が、
言葉にしたり、ご自身の状況を客観的に見つめたりできるシートになっています。

5分~10分ほどでできる内容です。
(無料メール講座の方では、どっぷりたっぷりご自身に向き合うシートもお出ししています)

バレンタインデイあたりにお配りしたい!

もしご興味ありましたら、公式LINEに登録してお待ちください^^
2月中に受け取っていただいた方の特典もご用意しています!

LINE登録はこちらをクリック⇩

https://lin.ee/cBFMgtX


時代の流れが速い、それを肌で感じるほどになった2023年。
早めに自分の確固たる軸となるものを見つけ、
自分らしい人生のスタートラインに立てますように。

迷わず流されずに、自分の道を悠々と歩ける人生にしましょ(^^)v

この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?