カズキ・ 카즈키

안녕하세요 ! 저는 카즈키입니다 (こんにちは!私はカズキです) Pococha…

カズキ・ 카즈키

안녕하세요 ! 저는 카즈키입니다 (こんにちは!私はカズキです) Pococha関連の記事を投稿します。

最近の記事

「某S帯ライバー」に熱狂し、枠の崩壊でなんかちょっと正気に返っちゃった「平日17時からキッズ」の気分的総括。

「昔のほうがよかった」「最近の若いもんは」 というのは老害の常套句です。と同時に、過去を美化する錯覚でもあります。 だって今のほうが、医学も教育も良いもん。 ただひとつだけ明らかに「日本は昔のほうがよかった」ということがあって、それは「子供の主役感」だと思っています。 かつて、日本の子供たちは消費の王者でした。 人口が年間30万人ずつ減り続けている今の日本からは想像もつかないですが、17時から20時まではずっとアニメをやっており、街にはおもちゃ屋があふれ、駄菓子屋が交

    • 推しを堀北真希扱いしてみた

      最初にお伝えしておくと、推しさんは堀北真希に似ていない。 女性を堀北真希かそうでないかの2種類に分けたら、堀北真希カテゴリーに入るというだけだ。 しかし思うところがあり 推しの「目が大きい」「鼻筋がしっかりしてる」「顔が小さい」というところが好きで、なにか褒めたくてとりあえず「あなたは堀北真希に似てる」と伝えてみた。   推しは韓国から日本に留学してる大学4年生。日本に住むためにビザが欲しくて、ポコチャで配信を始めてから数ヶ月、最初のころはよちよち歩きな感じで、緊張してバッチ

      • S6ランクを目指すライバーと、彼女を推すひとびとの物語

        2022年1月。あるところに「S6ランク」を目指すライバーがいました。 そのライバーは外国からライブ配信をしていましたが、とても可愛らしく、トークがうまかったので、「推したい」という人はどんどん増えました。 彼女がS6ランクへ到達するために、彼女を支援をする仲間が集まり、毎日コインを支払いはじめることになりました。 仲間たちは、自分たちの生活や仕事もある中、彼女のライブのアシスタントや、集客の手伝いもしました。 そのおかげもあり、彼女はますます人気になり、とてもたくさ

        • 【Pococha(ポコチャ)】高ランクライバーから「アイテム投げないんならブロックするから」とか「ロイチャしてからこい」とか「まだそこなんだ?みんな先で待ってるから」とか煽られたら、 「うるせえその仕事選んだのはお前だろうが。信者ビジネスでマウントとるなら西暦0年を作るぐらいして言え。どこが先かはこっちで決めるわ」って言っとけばいいんじゃないかな。

          あんにょーん!カズキです。 嫌いなものはカルトと情弱ビジネスです。 ネットの社会では、YouTuberやブロガー、芸人、ミュージシャン、起業家といったインフルエンサーが、一般大衆を叱りつけてくることがあります。 私がいるコミュニティPocochaも例外ではありません。 ライバーがリスナーに妖怪ギレするなんてこともあります。迷いのない目でね。 俺はあれが嫌いで嫌いで。 いや、ライバーという仕事はリスペクトしてます。 才能ある人の才能を否定する気はないんですが、ライバーさ

        「某S帯ライバー」に熱狂し、枠の崩壊でなんかちょっと正気に返っちゃった「平日17時からキッズ」の気分的総括。

        • 推しを堀北真希扱いしてみた

        • S6ランクを目指すライバーと、彼女を推すひとびとの物語

        • 【Pococha(ポコチャ)】高ランクライバーから「アイテム投げないんならブロックするから」とか「ロイチャしてからこい」とか「まだそこなんだ?みんな先で待ってるから」とか煽られたら、 「うるせえその仕事選んだのはお前だろうが。信者ビジネスでマウントとるなら西暦0年を作るぐらいして言え。どこが先かはこっちで決めるわ」って言っとけばいいんじゃないかな。

          「課金するやつが評価されるコミュニティ」が「課金しないやつには人権がないコミュニティ」の裏返しになりませんように。

          안녕!カズキです。 連日盛り上がっているPocochaは素晴らしい。 一方で、リスナーたちのPocochaに費やした時間が、あるいは推しさんに熱中した想いが下火になり、「あれなんだったの」ってシーンは寂しいっすね。 また、ライバー側にも寂しさを感じることがあって。 ある人は美しさが。ある人は歌声が。トーク力が。 その持って生まれた才能にふさわしい評価と対価を得ることは当然です。 そんな才能溢れるライバー達ですら、毎日戦うメーターのプレッシャーに晒され、集客の問題に直面

          「課金するやつが評価されるコミュニティ」が「課金しないやつには人権がないコミュニティ」の裏返しになりませんように。

          いのさんの件について。コミュニティがリスナーにお金せびりをすることの代償。

          안녕하세요 가즈키 입니다〜 (こんにちは!カズキです〜) さっそくですが表記の件。 今日TwitterのTLに「いのさん」のツイートが流れてきて、胸を痛めました。 全文は以下。 推し事で、コミュニティの一部のテイカーから投げ銭を要求され疲れ果てた様子。 パッと聞いただけでも、「君に言われる筋合いはないだろ」と誰しも思うところかと思います。 これはライバーとリスナー、コミュニティに潜む配信コンテンツのひとつの闇が可視化されたと言えるのではないでしょうか。 まず最初にこ

          いのさんの件について。コミュニティがリスナーにお金せびりをすることの代償。

          「LIVE配信をする。人を笑顔にする」と言うのは本当に尊いものだと思った話

          안녕하세요 카즈키 입니다〜😌 (こんにちは!かずきです〜) レナさんが2021年9月10日よりPocochaでLIVE配信をはじめて早いもので1ヶ月が経とうとしています。 そんな中、気分的総括など書いてみようと思います。 書きたいことはたくさんあるんですが、試験勉強やら切り抜きやら、オタ活ですったもんだしております。 まあだからなんだって話ですがw そんな中、昨夜の配信(2021年10月8日)でレナさんがB1→B2ランクに上がりました。おめでとうございます! ※

          「LIVE配信をする。人を笑顔にする」と言うのは本当に尊いものだと思った話

          【Pococha】配信者が焦る原因とリスクについて 〜前編〜

          ※本ブログは레니ファミリー向けです。 안녕하세요 ! 카즈키 입니다. (こんにちは!カズキです。) 今日は、タイトルの件についてお話します。 先日の11回目LIVE配信中に、レナさんが焦ってしまった件について話し合いたく。 誤解(ごかい:間違えてミスリードする意味)のないように先にお伝えすると、これはレナさんが悪いということではありません。 Pocochaのシステム的な構造と報酬デザイン的に、ほぼ100%「全LIVE配信者」がこの問題に当たります。 そこで私達レ

          【Pococha】配信者が焦る原因とリスクについて 〜前編〜

          【Pococha】레나ファミリー向け!応援ポイントの仕組みについて解説します。

          안녕하세요 카즈키 입니다!! (こんにちは!カズキです!!) 今日は、レナさんファミリー様向けにポコチャの応援ポイントについて記事を投稿します。 題しまして 「ALL WIN PROJECT」です。 タイトルの理由は、「レナさん」と「私たちリスナー(視聴者のこと)」と「レナさんの所属事務所」など、レナさんに関わるみんなを勝たせましょう!という気持ちでタイトルをつけました。 だって、だって、みんなで楽しい時間を共有したいじゃないですか😊 関わるみんなにvalue(バ

          【Pococha】레나ファミリー向け!応援ポイントの仕組みについて解説します。