見出し画像

大学生が瞑想中に出会う現象


こんにちは、大学生のZakkです!

今回はかれこれ250日ほど続けている瞑想にて、たまに起こることを紹介していきたいと思います。

頭の中が上に引っ張られる感覚

まず30回に一度くらいの間隔で瞑想中に起こるのがこれです。

おでこの裏側の血がぞわーって上に上がっていくような感覚でもあるんですけど、前兆もなく急に始まるのでいつも「うわはじまった」ってなります。

そしてこれが起こった後は毎回頭の中がすっきりします。

暗闇に点が出てきて引っ張られる

これもたまにある現象で、よく寝る前とかに目を瞑ってると光とか何かの残像が瞼の裏に見えることがあると思うんですけど、あれに似てます。

ずっと無の状態で目を閉じてたのに急にぼんやりと前方に点が出てきて、そこに吸い込まれるような感覚になります。

そしてこの現象が起きるといつも思考が完全に止まって不思議な気持ちになります。


体の感覚が鋭敏になる


これもたまになる感覚で、とある瞑想のやり方を紹介している人が言っていた「体をスキャンするイメージで瞑想する」というものをやってから、無意識に起こるようになりました。

頭の先から爪先まで血が通ってることを再確認するというか、筋肉があることを意識するというか、うまく言えないですけどそういう感じです。

これこそ、「今ここにいる」感マックスの現象なので結構いいのかもしれません。

思考が止まらない

これもたまにあるやつで、止めようと思っても全く思考が止まらない時があります。ぐるぐる回って、すごいとこまでいっちゃうような。

過去を掘り返しても止まらないし、未来を構築しても止まらないし、この状態になったら逆にそういう瞑想をしていると思い込んで、無理に止めないようにしています。

さいごに


最後まで読んでくださってありがとうございました。

ぜひ皆さんも瞑想をしてみて、自分だけの現象を探してみてください。


スキとフォローの方もよろしくお願いします!

フォローしてくれた方はフォローバックもするのでよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?