<読書>ブロードキャスト
湊かなえさんの作品は映像化もされていて、気になっていたのですが、ほぼ未読でした。(『山猫珈琲』というエッセイは以前に読みました。)
「イヤミス」(読後、イヤな気持ちになるミステリー)というジャンルに近づけなかったのです。
先日、湊かなえさんがNHK『あさイチ』に出演されていました。
湊さんは、作家という仕事にも、家庭にも、誠実に向き合っている様子。
やはり、湊さんの書くものを読んでみたいと思い、『ブロードキャスト』を購入しました。
「イヤミス」は読み切る自信がなかったので、「イヤミス」ではないジャンルの作品を選び、読むことにしました。
・ブロードキャスト 著者:湊かなえ
町田圭祐は中学時代に陸上部で活躍していました。
高校でも陸上を続けることを目標にして青海学院高校を受験し、合格しますが、その直後に交通事故にあい、陸上部への入部はあきらめなくてはならなくなります。
陸上競技を続けるという目標を失った圭祐ですが、同じ中学校から進学した宮本正也に誘われ、放送部に入部することになります。
そして、他の放送部の部員たちと、ラジオドラマを制作して、放送部のコンテストに参加し、全国大会を目指していきます。
*
放送部の三年生たちは、先輩としては少々頼りないし、二年生の中には厳しい発言をする人もいる。
部活動での人間関係が割とリアルに描かれているのではないでしょうか。
*
放送部内の人間関係や、登場人物それぞれの感情が繊細に描かれていて、ストーリーに引き込まれてしまいました。
圭祐の目線で、高校生活のハッピーな部分だけではなく、もやもやする部分も描かれています。
私は部活動などの、狭い、濃密な人間関係が苦手な方で、そういうことを避けつつ生きてきたのですが、部活動などに積極的に参加していた人の方が人間関係が豊かなのは確かです。
圭祐も放送部の活動から、様々なことを感じ取って、成長しています。
圭祐の精神的に成長していく過程が、丁寧に描かれています。
*
『ブロードキャスト』には、表題作の『ブロードキャスト』とともに、『ラジオドラマ』という短編も収録されています。
こちらは、宮本正也が主人公です。
宮本正也は脚本家志望で、圭祐が放送部に入部するきっかけとなった人物です。
『ラジオドラマ』を読むと、なぜ正也が青海学院高校に進学して、放送部に入部したのかが分かります。
正也に脚本の書き方を指導してくれるパン屋のおばさんは、著者の湊さんの気持ちを代弁している、と思われます。
『ラジオドラマ』は短編ですが、著者のメッセージが感じられる作品です。
興味深く、そして楽しみながら読みました。
*
『ブロードキャスト』は大人が読んでも自分の高校時代を思い出せますし、中高生が読んでも楽しめるのではないでしょうか。
湊かなえさんの他の著作も読んでみたいと思いました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
*
こちらは、湊かなえさんのエッセイです↓
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?