マガジンのカバー画像

monokaki

22
運営しているクリエイター

#moco

今が狙い目!?「お仕事ファンタジー」を書いてみよう|三村 美衣

今が狙い目!?「お仕事ファンタジー」を書いてみよう|三村 美衣

 仙人は霞を食って生きていけるかもしれないが、たいていの生き物は食事が必要で、自給自足が出来ない場合は、食事にありつくには対価を支払う必要がある。
 今回のテーマは生活の基盤を作ってくれる「仕事」だ。

 ファンタジーは事件に巻き込まれて日常から逸脱していく話が多いため、癒し系や人生やり直し系のお店ものをのぞくと、仕事を意識した小説はあまり多くない。少ないはチャンスということで、今回はお仕事ファン

もっとみる
これだけ押さえればOK! 和風ファンタジー設定の肝|三村 美衣

これだけ押さえればOK! 和風ファンタジー設定の肝|三村 美衣

 今回のテーマは人気の「和風ファンタジー」。
 わかるようでわかりにくい漠然としたお題だが、今回は広めにとって日本の神話や伝承や習俗など和の要素を取り入れたファンタジー作品というくくりでアプローチを考えてみたい。

時代を選ぶ 同じ日本が舞台でも、時代が変わればまったく別の物語になる。
 たとえば古代であれば、『古事記』をベースにした神々の世界や、ヤマトタケルのような英雄伝説を描くことができる。社

もっとみる
旅に出よう! ファンタジーの神髄|三村 美衣

旅に出よう! ファンタジーの神髄|三村 美衣

 ファンタジーの根底には、「懐かしいどこかに帰りたい」という望郷の念と、見たことのない異国の風景や文化への憧れとが同居している。日常から離れ、未知の場所へと向かう旅や探求の物語は、そういう意味でファンタジーの真髄と言えるかもしれない。というわけで、今回のテーマは「旅」なのです。

旅立ちの動機と目的 農耕社会においては、生まれた土地を耕して暮らし、家族や縁者に見守られながら生涯をとじる人生こそが真

もっとみる