マガジンのカバー画像

優良NOTE 【無料だけど、面白いし、役に立つ】

443
「無料だけど、面白いし、役に立つ」をテーマに、 ぼくが面白いなって思った記事を集めるマガジンです。 読み直したいけど見失ったら嫌なので。
運営しているクリエイター

#文章術

あなたの文章が5倍読まれるコツ【たった1つの裏ワザ】

今ここにバナナがあったとしよう。 あなたは何について語るだろうか。 黄色さについて語りた…

【ゼロから始めるnote生活 06】noteのフォロワーの増やしかた/1,000人達成までの道の…

ゼロから始めるnote生活というテーマの6話目にもかかわらず、こんなネタをもってきたのには深…

あらぱぱ
1か月前
173

文章がうまくなるかどうかのひとつのラインはこれなんじゃないか。

毎日毎日文章を書いたり読んだりしていると、 ふと思うことがあります。 「文章がうまくなる…

文章構成の王道〝結論ファースト〟には例外があります。

この記事に辿り着いたあなたは「書く」こと「伝える」ことに興味があるのだと思います。 そこ…

【コピーライティング】心に刺さるコピーの世界

Hello note! どうも、あめみやです🍭 副業ライターをきっかけに、現在はプロのコピーライタ…

noteでの文章の書き方

■また反省してしまいました 「noteでの文章の書き方」などと大上段で構えてしまったのです…

ただの日記と面白いエッセイのちがいは「コレ」じゃないかな

こんにちは、わたしです。 #66日ライラン という企画に参加して早1週間。 あれこれ記事を書いてきましたが、ふと「今日何書くか…」と悩むことも出てきました。 そんな時に、日々の出来事を書いた「エッセイ」が書けたら、ネタ切れに困ることもないのになと思いました。 そんなエッセイについて考えてみます。 今日のわかること 面白いエッセイが書きたい日々のことをただ書くだけでも、もちろん問題はないです。 わたしのnoteを書く時のマインドは「自分のために書く」なので、一日の出

「上等な文章」について

かつて、あの村上春樹氏が語った、 ちょっとした格言が、 ネット上で話題になったことがありま…

山田ゴメス
2か月前
18

おもしろい文章は「共感8割、発見2割」

「おもしろい文章は、内容がおもしろい」という残酷な事実がある。  もちろん、表現や言い回…

1,834

5倍クリックされちゃう!?noteで読まれる「魔法のタイトル」のつけ方

前回 いきなりですが、note は結局、タイトルゲーです。 逆に言えば、タイトルを制するものは…

吾輩は言語化ジャンキーである。実績はまだない。

吾輩は(自称)言語化ジャンキーである。 これを書いている時点では、言語化に関して本を執筆…

ネットで炎上しないためには文章術が役に立つ説

訳の分からないコメントを書く人がインターネットには星の数だけいる。 実は数年前ちょっと巻…

話し言葉と書き言葉、混ぜるな危険!

友達に話す言葉をそのまま作文に書いたら、たくさん減点された……なにがダメなの? そんな経…

9割の人が知らない?!文章を読みやすくする【垢抜け】方法

文章がうまくなりたい。文章がうまくなりたいというのは今急に思い立ったわけではなく、一年生の時から文章がうまくなりたいと実はこっそり思っていた。文章がうまくなるとこの先役に立つとおも ちょ、ちょっと待った! つ、つ、まり、文章がうまくなりたいってコト……??? この記事では、「短い文章の中に同じ言葉を繰り返さない」技術を紹介します! これに気づくと、一気に垢抜けて読みやすくなる!ぜひチェックしてください。 「短い文章の中に同じ言葉が繰り返し入っている」状態とは? 例え