見出し画像

【6月初旬のハーブガーデン】

おはようございます🍀
今朝は8時前から家族揃って畑に入っています。

畑の入り口のハーブエリアA(エリアBとエリアCがあります)
夫は夏野菜のお世話に勤しんでいます。トマトの芽かきをしてるところ。

今年は梅雨入りが遅いのかな?
9時前までは、風は爽やかでした。

さて、6月初旬のハーブガーデンの記録です。
こまめに記録をしてゆかないと、あっという間に、ハーブの様子が変わってしまいますから。

ゴールデンウィークあたりから、たくさんに咲いてくれたジャーマンカモミールと、カレンデュラは終わりを告げようとしています。

たくさんに咲いてくれて、ありがとう💕

今はコモンマロウとイングリッシュラベンダーのラッシュです。

毎日、摘んでも摘んでも花開くマロウ 。
毎日、摘んでも摘んでも花芽がつくラベンダー。

バトンを受け取りながら、ハーブたちは主役の時期を交代してゆきます。

天高く伸びるクラリーセージ 。
キャットミントも可愛い花を咲かせています。
花穂の長いグロッソラベンダー。花はこれから咲きます。
レッドクローバーも花盛り。
レモングラスはこれから一気に大きくなります。
オレガノの大株。紫の花がモリモリに咲きます。
レモンバーベナは白い小さな花が咲きます。ハーブガーデン に遊びに来てくれた人たちは、レモンバーベナ の香りに触れると100%、このハーブのファンになります💕
4年前から種を繋いでいる花オクラ。今年も花をたくさん食べることができそうです♪
種蒔きから育てて3年目で、エキナセア が急成長!1m近くあります。
ホーリーバジル。葉っぱは、ガパオライスに入れて食べます💕
猫が大好きなハーブ、キャットニップ。
ミントエリア。
スイスミント、キャンディミント、スペアミント、アップルミント、オーデコロンミントがワサワサ✨

これからは、暑さと草と虫さん達の対策をしながら作業をしなくてはなりません。

本日も草刈りからスタート。


カラダに無理のないように、6月も、夫婦で畑ライフを楽しんでまいります💐

* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?