kaz@Pinguist!

フィルムカメラを持ち歩いたり、特撮を見ていたり、その他もろもろ。

kaz@Pinguist!

フィルムカメラを持ち歩いたり、特撮を見ていたり、その他もろもろ。

マガジン

  • HIMAZIN ~別冊 フォトウォークまとめ~

    参加したフォトウォーク企画の感想まとめ

  • HIMAZIN 〜別冊 kazのこんなカメラまとめ〜

    手元のカメラの紹介記事をまとめたマガジン

  • HIMAZIN ~別冊 カメラハウツーまとめ~

    カメラ・写真撮影他のハウツーなどを雑多にまとめたマガジン

最近の記事

フィルムカメラ専用投稿サービス「filmbiyori」を使ってみる

 Twitterの買収前後で最も株を落としたのは他ならぬイーロン・マスクだと思う。  買収当初はなんだか偏向キュレーターをバッサバッサと切り捨てていく様子を支持する向きもあったのだが、なんだかダイスの出目で決めたような謎仕様や謎機能をいきなり導入してユーザーに総スカンを食らったりしており、「何故かよくわからんが輿水幸子P疑惑のある金持ち」だった頃の支持はガッツリ失われてしまったように感じる。  Xが迷走を見せる中で色々なSNSサービスが始まったりするムーブメントを見せたの

    • 第121回フィルムさんぽ(コンパクトカメラ回)に参加してきた件

       先日の納涼会に引き続き、今週はフィルムさんぽのコンパクトカメラ回に参加してきた。  コンパクトカメラ回といっても定義は実はかなり広く、「レンズ交換が出来ない35mm判フィルムカメラ」であれば割と何でも良い、という結構懐の深いレギュレーションだ。  私はいつもの通り投票で持ち出すカメラを決めたところ……  東ドイツ製のカメラが投票に勝利した為、東独カメラを持ち出すことにした。  東ドイツかー、東ドイツのコンパクトは何台か持ってるけどー……どれにしようかなあ。  悩む私。自

      • フィルムさんぽ 納涼会に参加してきた件

         いつもお世話になっているフィルムさんぽ企画では、夏と冬の年に2回ホールを借りて軽食を持ち寄るパーティースタイルの納涼会と忘年会が行われる。     私が一年で一番気合を入れるイベントであるとも言われている。  昨年末の忘年会では材料とカクテルキットを持ち込み現地でスタンダードなカクテルを作って提供する、という試みにチャレンジしてみた。  詳細はこちら。  で、前回の企画が結構ご好評を頂いていたので、今回はそれを踏襲してよりスケールをアップさせていった形だ。  フィルム

        • 第120回フィルムさんぽ(江ノ島灼熱回)に参加してきた件

           フィルムさんぽの夏恒例の企画として、真夏の江ノ島を撮影して回る通称「灼熱回」というものがある。以前にも参加した事があるが、当然この時期の気温と高低差の大きい江ノ島というロケーションということもあり、中々に過酷な企画回でもある。  普段の撮影会の内容に加えて江ノ島でのランチや撮影後のスーパー銭湯に任意で行ける面白さもある。  だが今年の江ノ島回は先に用事が入っていたので日程が合わず出られない、はずであった。  募集締め切り直前に急遽予定が飛んでしまい、日程が空いたのでギリギ

        フィルムカメラ専用投稿サービス「filmbiyori」を使ってみる

        マガジン

        • HIMAZIN ~別冊 フォトウォークまとめ~
          30本
        • HIMAZIN 〜別冊 kazのこんなカメラまとめ〜
          33本
        • HIMAZIN ~別冊 カメラハウツーまとめ~
          14本

        記事

          レコード鑑賞、はじめました

           私は音楽に関してはそれほど知識などがなく、音楽を視聴する時も「まあ聞き苦しくなく聞ければいいや」くらいで音質などに関する拘りは特に無い。  ZARDに関しては150曲ほどスマホに入れて持ち歩いたりカーステレオで聞いたりしているが、エンコードもWMAとMP3がまぜこぜだったりした。 (この間重い腰を上げてとりあえずMP3に統一した)  さて、最近巷ではレトロブームというか、80年代のLong Long ago,20th Centuryに想いを馳せる文化が一周してきたのか俄に

          レコード鑑賞、はじめました

          レンズの話をしよう ⑧〜【長野から来た暴れん坊】Olympus G.Zuiko AUTO-S 55mm F1.2〜

           オリンパスのM-1が手に入ったこともあり、割とMシステムレンズを蒐集・使用している。  現在手元にあるのが  28mm/F3.5・50mm/F1.8・100mm/F2.8 ・135mm/F3.5・200mm/F4の5本である。どれくらい腰を入れて集めているかというと、丁度友人がOM-システムの200mmF4を探していたため、手元のものを「Mシステムじゃないから譲るよ」と譲り渡してMシステムのものと入れ替えているくらいである。  やっぱりM-1にはMシステムレンズ付けたく

          レンズの話をしよう ⑧〜【長野から来た暴れん坊】Olympus G.Zuiko AUTO-S 55mm F1.2〜

          kazのこんなカメラ㉛ Olympus PEN

           実は手元にカメラは色々あるのだが、ことハーフフォーマットとなると意外なほど少ない。現在しっかり使えるものは京セラのSAMURAIさんくらいのものだ。別にハーフカメラに苦手意識があるとかそういったものではなく、単純に欲しいものが中々手に入らなかった、というだけだったりする。  私は東側のカメラを中心とし、割と節操なしに色々なメーカーのカメラを所有しているのだが、競馬が好きな友人をオリンパス沼に突き落とす過程で自分自身もオリンパス沼に再び足を踏み入れており、現在国産メーカーで一

          kazのこんなカメラ㉛ Olympus PEN

          第118回フィルムさんぽ(中判フィルムガチャ回)に参加してきた件

           今回のフィルムさんぽのテーマは「中判カメラでのフィルムガチャ回」であった。  実はこの日程に関しては2ヶ月以上前から参加すべく予定を空けていた。  と、いうのも翌日の日本ダービー観戦に際し、友人が上京してくる予定であった為、その前日のフィルムさんぽも併せて参加するという予定を計画していた為だ。  手に入るフィルムの種類の関係上、最大23人までという狭い枠に、募集開始を今か今かと待ち続ける参加希望者たち。  ちょっとフライングしたりしながらすぐに参加希望を提出した。 GWが

          第118回フィルムさんぽ(中判フィルムガチャ回)に参加してきた件

          りょえさんぽ(中判回)に参加してきた件

           以前、中国の中判カメラ「長城」がよく映るぞ、という記事を書いた。  実際使っていても非常に楽しく更には映りも中々よいめちゃ楽しいカメラなのだが  その楽しさや使い方を色々な人にアピールしていたところ、いつもりょえさんぽでお世話になっているりょえよさんが偶然この長城を手に入れる運びとなった。  そして更にその流れで他の方まで長城を購入されたらしく、今回のフォトウォークは中判回なのだが、 長城が3台揃うめったに見ない悪夢のような回となる事が見込まれていた。  今回のフォト

          りょえさんぽ(中判回)に参加してきた件

          Leitz Phone 3を買ってみた

           スマートフォンを機種変更してみた。  およそ2年半くらい前、「スマホの容量の限界が来ていたので機種変更をした」という記事を書いた事がある。それがこちらだ。  おおまかに概要をまとめると、  という流れ。  当時のレビュー記事も上に記入してあるが、実は割とケチョンケチョンに評価している。  と、いうのも「ライカレンズとライツブランド」を持った如何にも写真・カメラ機能に重きを置いたスマートフォンの割にカメラ機能がダメすぎた。  写りは素晴らしく良いのだがあくまで等倍限

          Leitz Phone 3を買ってみた

          第117回フィルムさんぽ(新フジカラー400比較回)に参加してきた件

           先日、唐突に富士フイルムから新しいISO400のカラーフィルムが発売された。  海外で流通していた富士フイルム400を新しく国内導入し、現行のX-TRA400の在庫がなくなり次第置換されていく方針らしい。  このフィルム、どうも富士フイルム自身が生産するものではなくアメリカの何処かの黄色いロゴのフィルム作ってるメーカーにOEM生産させているもののようだ。  富士フイルムは以前C-41現像出来るNEOPAN400というフィルムを海外向けに販売したが、あれは中身はイルフォード

          第117回フィルムさんぽ(新フジカラー400比較回)に参加してきた件

          kazのこんなカメラ㉚ Leitz Leica IIIf

          「どうした!?」  そんな声が聞こえてきた気がする。  私の手持ちのカメラを紹介していくコーナーは、まず初回からPENTAX SFX-Nとかいう不人気カメラを中心に、やれチェコだソ連だ東ドイツだ自衛隊仕様だと変なカメラばかりを紹介してきている。  そこは、お前ZorkiとかFedじゃないのかよとか言われそうなのは判ってはいる。  自分をライカだと思いこんでいるZorkiの図  ことライカに関する話題というものは少し冷水を掛けると簡単に火が付き燃える金属ナトリウムのよう

          kazのこんなカメラ㉚ Leitz Leica IIIf

          kazのこんなカメラ㉙ ASAHI PENTAX SB

           元々私が「ちゃんとカメラを始めてみよう」と考えて最初に購入したのがPENTAX K50だったこともあり、PENTAX系のカメラは割と揃いが良い。  最初に自分で買ったフィルムカメラはPENTAX MXだったり、アサヒフレックスIIに関しては現在でも使用する切り札の一つであったりもする。  旭光学のカメラの歴史上最も重要な位置づけになるカメラはPENTAX SPであることは恐らくあまり異論がないだろう。ないんじゃないかな。多分ないと思う。ま、チョト覚悟はしておけ。  当然私も

          kazのこんなカメラ㉙ ASAHI PENTAX SB

          りょえさんぽ(シケズーム回)に参加してきた件

           カメラの交換用レンズには、ニコンやキヤノン、ミノルタなどのメーカー純正のものの他に、サードパーティー製の交換レンズがある。  今でもシグマやタムロン、フォクトレンダーや最近ではLAOWAのような中華レンズなども販売されている。  先日のりょえさんぽ・コンパクトフィルムカメラ回に参加した際に「シケズーム回をやるので日程が合えば」とお誘いを受けていた。  この「シケズーム」とは先述したようなサードパーティー製のズーム交換レンズの中でも、例えばタムロンアダプトールIIやシグマの

          りょえさんぽ(シケズーム回)に参加してきた件

          りょえさんぽ(コンパクトカメラ回)に参加してきた件

           お世話になっているフィルムさんぽのフォトウォーク企画でよくご一緒するりょえよさんが主宰するりょえさんぽの企画。  以前C41モノクロ回には参加させて頂いた事があるのだが、その後開催されていた企画には中々日程が合わず参加することが出来ないでいた。  今回は三連休の頭となる祝日に開催ということでバッチリタイミングがあったため、参加させて頂く次第となった。 へえ、あんたもカズって言うんだ  さて、今回のレギュレーションは「コンパクトカメラ他のレンズ交換の出来ないカメラ限定」とい

          りょえさんぽ(コンパクトカメラ回)に参加してきた件

          第115回フィルムさんぽ(モノクロメンズポートレート回)に参加してきた件

           フィルムさんぽモノクロメンズポートレート回、と聞いた最初の印象は「マイティーストライクフリーダムガンダムみたいだなあ」というものだった。  しかしながら一文で何をどうする集まりなのか説明出来ているため分かりやすいといえば分かりやすい。  偏見であるがオタクはこういう機能的で長い文章は割と好む傾向にあると思う。  汎用人型決戦兵器とか。プラーナ強制排出補助機構付初期型とか。LOVE〜眠れずに君の横顔ずっと見ていた〜とか。愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないとか。  ま

          第115回フィルムさんぽ(モノクロメンズポートレート回)に参加してきた件