見出し画像

「42〜世界を変えた男〜」を見た(ネタバレ)


どんな映画?

野球好き、特にメジャーリーグ好きの人なら「42」と聞いたらジャッキー・ロビンソンを思い浮かべると思う。この映画は、近代メジャーリーグにおいてアフリカ系アメリカ人として初めてメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンの物語であるが、そもそも涙腺がゆるゆるの自分としては、色々なところで泣きポイントがあり、最初から最後まで涙腺が緩みっぱなしの映画だった。

それはGMブランチ・リッキーの慧眼から

そもそも、人種差別が激しかった当時のメジャーリーグにおいてジャッキー・ロビンソンを起用するきっかけになったのはなんだったのかがずっと気になっていた。

当時のGMであったブランチ・リッキーが、世の中の変化を読みメジャーリーグの発展を見据えてアフリカ系アメリカ人を起用することを決断したということだった。

劇中では、「どうしてここまでするんだ?」とジャッキー・ロビンソンに問われた際に、大学で監督をしていた時、目をかけていたアフリカ系アメリカ人の選手が、差別を受けていた際、十分に助けてあげることができなかったからといった趣旨のことを話す場面があった。

同時に、ブランチ・リッキーは、アフリカ系アメリカ人選手たちの能力も高く評価しており、彼らにメジャーへの道をひらくことで、チーム力のアップと共に少しずつ経済的に豊かになりつつあるアフリカ系アメリカ人たちも野球ファンとして取り込みたいという、あらゆる条件が整いつつあった時代ったのだと感じた。

おそらく、彼がやらなくても遅かれ早かれ、誰かが同じことをやっていなのかもしれない。


ピー・ウィー・リースがかっこいい

ジャッキー・ロビンソンが入団した時に真っ先に握手を求めたり、観客からロビンソンの誹謗中傷が激しかった時に、ロビンソンに歩み寄り彼と肩を組んで観客席を見回すシーンは、涙が止まらなかった。

最後のエンドロールの中で、野球殿堂入りを果たしていると書かれていたが、選手間で入団拒否の嘆願書まで作られていた中、やはり殿堂入りする選手は人間的にも一般の選手とは違うのだと感じた。


また野球を愛させてくれた。ありがとう

ブランチ・リッキーがジャキー・ロビンソンに対して、大学時代に差別を受けていた選手を助けてあげられなかったと話した際、ロビンソンが差別に耐え、入団当時にリッキーと約束した通り、相手に対し「やり返さない勇気」を持ち続けてくれたことに対し、「また野球を愛させてくれた。ありがとう」というシーンでは涙腺崩壊状態だった。


今の時代だからこそ、民族の問題、宗教の問題などの問題を超えて、どうすれば、お互いの違いを認識しつつ互いに受け入れることができるようになるのかについて考えるきっかけになる映画ではないだろうか。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?