マガジンのカバー画像

良いnote

274
個人的に、とても個人的に、いいな、と思ったnoteを集めるマガジン。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

9月からBASEのBizDev(いわゆる事業開発)で、働きはじめました

パンじゃなくて、ECのBASEです。 9月からBASE株式会社のBizDev(いわゆる事業開発)として働きはじめました。BizDevでは、BASEのあたらしい事業やビジネスモデルを作っていく仕事を担当します。 例えば、BASEと外部のプラットフォーム、Google・Meta・TikTokなどの連携や、Googleショッピング広告などの広告機能をもっと良い感じにしていくのが、当面のミッションです。 ショップオーナー向けのコンテンツを作ったり、App(拡張機能)のオンボーデ

ともに歩いてきたカメラと写真を振り返る

いつからか、私の手にはずっとカメラがあった。この時代はこのカメラ、あの時代はあのカメラ。いろんな相棒とそのときを過ごしてきた。 どの時代のどのカメラで撮った写真もそれぞれ好きで、それぞれ良さがある。今日はカメラと写真の変遷を、このnoteで振り返ってみます。 OLYMPUS PEN Lite E-PL1はじめて手にしたレンズ交換式カメラが、PEN Lite E-PL1。宮崎あおいちゃんがカメラを首から下げているCMを見て、「私もこうなりたい」と思って買った。完全に形から入

【長文】NEWTスタートから半年、PMFを達成するために意識している5つのこと。

こんにちは!あたらしい旅行をデザインしたい、令和トラベル篠塚です。最近はnoteも、SNSもゆるやかな更新でしたが、そうなんです。NEWT(ニュート)をものすごくがんばっています。ちなみにまだPMFしたとは全然言えませんが、ちょっと光が見えてきたかもしれないな? くらいな状態です。きっともう少しと信じて頑張っています。 触ったことがない方いましたら、ぜひ、ダウンロードしてプロダクトを触りながら読んでいただけると嬉しい気持ちです😇 早いものでリリースから半年が経過今思えば・

台湾有事について

僕たちは普段から災害対応について議論をする。大きな被害をもたらしうる出来事について予め議論しておくことによって、それが現実に起きても落ち着いて対応できるからだ。 同じように、僕たちは今後5年で起きるかもしれない台湾有事について議論しないといけないんだと思う。「起きてほしくないことは議論しない」という姿勢は甚大な被害をもたらすからだ。台湾にはたくさんの大切な友人がいるので、こんなことを書くのは本当に嫌な気分になるのだけれども、起きてほしくないことほど、きちんと書き、最悪の状況

月商は数億円に成長「レンティオ」が語る、いい接客をすると「レビューが増えるワケ」と商品カテゴリ別の「リピート率の分析」でサービスが急成長した話。

家電レンタルの「レンティオ」さんを取材しました。 「レンティオ」について教えてください。三輪: 買わずに試せる家電のレンタルサービスです。2015年にサービス公開して、月間の利用者は約11万人、月商(GMV)は数億円に到達しています。 特徴としては、約80%という「商品稼働率」の高さや、利用者の70%を女性が占めること、比較的「年収の高い層」にもつかわれていることです。 ユーザー満足度を指標化した「NPS」も31と高く、この満足度がリピート率や口コミにつながり、事業が伸

言語化お化け 言葉でナタ彫りする人たち

ツイッターやフェイスブックのおかげで「言語化お化け」に出会うことができるようになった。言語化お化けとは、みんな分かっているようでわかっていなくて、言葉にしようと思うと意外と難しい、ついつい世間で語られているような表現しかできないことを、見事に言語化する人のこと。何人も出会う。 そうした言語化お化けを観察していると、興味深いことに気がつく。 言葉を後回しにしていること。 こういうと、言語化お化けと呼んでいることと矛盾するようだが、実際、言葉を操ることをどちらかというと軽視して

働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。

借金の取り立てを無視していたら電報が来た。最後に支払いを約束した日から5年経つと時効が来るらしいので「来月には払います」の一言を取ろうとあちらも必死である。まあ、受け取り拒否したので向こうの企みは失敗したのだけれども。 私が「受給理由:思想上の理由(働きたくないため)」と書いて生活保護を受け始めて3ヶ月になる。毎月13万円、合わせて40万円ほどを貰ったことになる。これが案外にも額面の印象より素晴らしい生活なのだ。税金も年金も医療費も全て無料であるのは大きい。本稿では生活保護

YAMAP(ヤマップ)の現在地点とこれから 〜 第9期決算公告によせて 〜

ヤマップ代表の春山です。 2013年に創業したヤマップは、今年6月に第9期(2021年7月〜2022年6月)を終えることができました。 長引くパンデミック、戦争、世界的なインフレ、急激な円安など、社会情勢が不安定な中でも、サービスが成長し、会社経営ができておりますことは、ご愛顧いただいているユーザーのみなさん、サポートしてくださっている株主・関係パートナーのみなさんのおかげです。ヤマップのメンバーを代表し、心よりお礼申し上げます。有り難うございます。 昨年に引き続き、第