見出し画像

ちょっとした出来事⑥洗濯とレモンジャムと石積み

家を出るのが遅くなってしまった。
駅まで歩くつもりだったのに、
自転車に変更。
無事にいつも通りの電車に乗れて
ホッと一安心。

何故遅れてしまったのかと言うと、

洗濯機、
2回目回すのを忘れてました…

毎日洗濯機は2回。
日によっては3回。
いつも末っ子を送り出した後のタイミングで
2回目を回す。
その日は末っ子が
自転車のタイヤの空気を入れたい!
と言い出して、
一緒にやって送り出したら、
洗濯機の事をすっかり忘れてしまった。

その後、
自分の朝ごはん&新聞タイムを20分。

さあ、今日はゴミの日。
ゴミを回収するために洗面所にも行く。
あれ?洗濯機もう終わってる?
いや、違う、2回目忘れてる!
ここで気付いて良かった!
まだ、今からやれば間に合いそう!

そんな訳で、
今までの人生で一二を争うスピードで
洗濯物を干しました。


やれば出来る。


レモンジャム作りました。
やっと。

甘さ控えめでとても美味しい。
種と薄皮を一緒に煮る事で、
トロミが出るなんて知らなかった。
ペクチン、という成分がトロミの素らしい。

私の朝ごはんはヨーグルトと珈琲。

プレーンヨーグルトに
・プルーン
・ナッツ
・アマニ油orオリーブ油
・きな粉
をトッピングして食べている。
もう20年以上、飽きもせず。

ここへレモンジャムを追加してみた。

かなり
美味しい🍋

レシピの砂糖の量にびっくりして、
半分に減らしてみた。
私的には正解でした


我が家のレモンについて書いてます↓



朝日新聞の土曜日be版
編集長の講演会に行ってから、
前以上に楽しんで読むようになった。

講演会について書いてます↓

今回のフロントランナーは、
一般社団法人「石積み学校」代表理事、真田純子さん。
棚田や段々畑の石積みを修復するワークショップを開いている。
石積みから、
地方創生について考える、
とても奥の深い考えさせられる活動。
興味深く読ませていただきました。

最初に、石積み、という言葉を見た時に、
急に思い出した事がある。

子供達が小さかった頃、
家族で年に何回かキャンプに行っていた。
コロナと受験の時期が重なり、
それ以来行かなくなってしまった。

いつも行くキャンプ場は、
少し歩くと川遊びが出来る。

ある時テレビで、
変な形の石を思いがけない角度でバランスを取って立たせる、
というのを紹介していた。

河原には石がゴロゴロしている。
真ん中っ子がテレビを思い出して、
石を立たせるのに夢中になった。

なかなかすぐには安定しない。
根気よくありとあらゆる角度で試してみる。
びっくりするような角度で、
まさかと思うような斜面で、
突然、安定する。

私も夢中になった。

何が楽しいのかわからないけれど、
無心になって、
親子2人で地味に石を並べて立たせていく。
出来た瞬間、
出来た!
と叫んでしまうくらい、
一つの石を安定させるのに時間がかかる。
お互いに出来ると、
それ、すごいね!
と褒め合う。

とても楽しい夏の思い出。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?