確定申告 2024
3月ももう半ば、といえば、そう確定申告。皆さん確定申告はお済みですか?
不思議な感覚
今年の確定申告(所得税)の期限は3/15(金)。そう、今週いっぱいです。もう終わった人も多いかと思いますが、最後の追い込みという方もまだいらっしゃるかと思います。あともう少し。頑張ってください。インボイス制度を機に課税事業者になったという方もそれなりにいらっしゃるかと思いますが、消費税の申告もお忘れなく。
過去15年間、私にとって2月中旬から3月中旬の確定申告期間は、多くのお客さまにご利用いただいていることを実感できるとても嬉しい時期である同時に、気の張り詰める期間でした。やよいの青色申告を一人でも多くのお客さまに使っていただきたい。無事に申告を済ませていただき、青色申告による節税を実感していただきたい。特にやよいの青色申告 オンライン/やよいの白色申告 オンラインが中心になってからは、申告期限が近付くと、システムにトラブルが発生しないかどうか、気が気ではありませんでした(もちろん万全の対策はしているものの、100%はありえないので)。
それに対し、今年の申告期間は平和です。平和すぎて少し不思議な感じ。ウェブ広告等で確定申告という文字をチラチラ見つつも、あまり意識することはなく、いつの間にやら今週いっぱいで期間が終わるというところまで来ました。
まあでも世の中ではこんなものなのかもしれません。弥生という立場からすると、一年に一度の大イベントではありますが、世の中からすれば、年中行事の一つにすぎない。なおかつ、事業をしている方からすると、確定申告はやらなければならないからやるだけで、それ自体は目的ではありません。四苦八苦することもなく、普通に過ぎ去っていく年一の行事という方がいいですね。
自分の申告
さて、上では意識することなくと書きましたが、自分自身の確定申告は実のところだいぶ早く済ませました。前回の確定申告はイレギュラーな点が多く、会計事務所にお願いしましたが、今回の確定申告はそこまでのイレギュラーはなく、自分でサクッと済ませることができました。
昨年内に資料等は一通りまとめ、年明けの1/7には一旦申告書を仮で作成。これは私の過去の実績的には最速です。その後細かい数字も確認を済ませ、1/25にはe-Taxで申告を行いました(還付申告であれば申告期間が始まる前から申告が可能)。そして、e-Taxの効果か申告期間が始まる前の2/14には還付されました(何気に嬉しいバレンタイン・デー、笑)。
もう一つの申告
ということで、自分自身の確定申告は特段問題もなく終わったのですが、この時期にはもう一つの申告があります。私が代表を務めるリアルソリューションズという会社は、12月決算のため、2月末までに法人税等の申告が必要です。この会社は2000年に設立し、その後弥生の社長に就任するタイミングで活動を休止していたのですが、昨年春の弥生の社長退任を機に、活動を再開しました。
正確に言えば、弥生の社長在任中も、法人として存続はしており、毎年申告は行なっていました。ただ、活動の実態はないので、仕訳は数十行、しかも中身は毎年ほぼ同じです。
それに対し、今回は4月以降、まだ大したものではありませんが、一定の活動がありますから、仕訳件数は比較になりません。さらに、今回の申告の変化点といえば、インボイス制度。これまでは活動休止状態だったため、売上はほぼゼロで、当然免税事業者でした。消費税の仕組み上、活動を再開して売上が増加しても、まだしばらく免税事業者であり続けることも可能ではあるのですが…。これまで、インボイス制度にしっかり対応しようと言ってきた手前、免税事業者にとどまるわけにもいかないということで、昨年10月の直前に滑り込みで課税事業者であり、適格請求書発行事業者になるべく申請。このため、今回は、法人税に加え、消費税の申告も必要です。
ここからはインボイスに対応した苦労話が続きそうですが、実のところは、そこまで苦労はしませんでした。もちろん法人なので、申告書作成自体は会計事務所にお願いしているからではあるのですが。
昨年9月までの分については、これまで通りの記帳方法(銀行明細取込 + その他は手入力)で進めましたが、10月以降については、スマート証憑管理を利用し、売上/経費はスマート証憑管理からの自動仕訳、入出金は銀行明細からの自動仕訳、残るごく一部を手入力とすることで、それほど苦労せずに帳簿を完成させることができました。スマート証憑管理の利用にあたっては、新たに購入したScanSnapのiX1300が活躍してくれました。サクサクとレシートを読み込んでくれ、紙ならぬ、神です。
結果的に…。12月末決算なのに、12/25には記帳を終えて会計事務所に連携することができました(クリスマス・プレゼント?)。これも最速の記録です。
最速の秘密
というわけで、自分の所得税の申告も、会社の法人税・消費税の申告も過去最速のペースで進めることができたわけですが、その秘訣は何か。途端にまめになったわけではありません。
では何かと言うと、それはE資格の勉強からの逃避です(笑)。E資格の勉強に本格的に取り組み始めたのが10月頭。苦労しつつ認定講座を修了したのが、12月頭。そこから勉強という意味ではやや停滞し、再び時間をかけて取り組むようになったのが、1月半ば。二つの申告は見事にこの谷間にはまっています。申告準備のために勉強が捗らなかったというよりも、勉強に気がのらなかったので、申告準備に逃避したというのが正解です。
これは私がたびたび取る手法ですが、何か気が重いことがあるとすると、もっと気がのらないものを見つければいいのです。突然やる気が出てきます(笑)。
次回の申告に向けて
というわけで今回の申告は無事に完了したわけですが、もう少しやり方を工夫したいとは思っています。やはり申告前に作業が集中するとますますやりたくなくなるので、期中から自動的に帳簿が付いていくように、もう少し仕組み化を進めたいと思います。
あとは、この1月からジョインしたOlloの会計プロセスも思い切って見直したいと思います。今後人も増えていく中で、バックオフィスが成長のブレーキにならないよう、今のうちに仕組み化、自動化を徹底しておかないと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?