見出し画像

完璧主義な右左脳さんへ。ラクに片付くおすすめの方法

こんにちは。かよです。

人・モノ・空間の整う仕組みを考えるのが大好きすぎて、
ライフオーガナイザー®になりました。

一人でも多くの人が、
「自分は自分のままでいい」
「最幸の人生だ」
と実感できる世界を作るため、

暮らしの仕組み化でサポートしています。

さて、本題。

『完璧主義な右左脳さんへ。ラクに片付くおすすめの方法』

ということで、解説していきます。


1.「完璧主義」な人、家族にいませんか?

一旦動き出して進みだすと、
完璧を目指して突き進む。
そんな人、家族の中にいませんか?

周りの家族にとってみると、
その人の完璧主義なところが
しんどく感じることもあったり・・

でも、その完璧主義さんは、
もしかしたら

利き脳でいう「右左脳」さん
かもしれません。

【利き脳「右左脳」さんの特徴】(一例)

◆完璧主義なところがある
◆ごちゃごちゃ感は苦手
◆見た目の統一感など美しさにこだわりがある
◆時間や収納グッズに不足があり一気に片付かないとテンションが下がる
◆理想と現実のジレンマを感じる
◆理想が現実味を帯びると一気に突き進む

知っているのと、知らないのとでは、
気持ちのラクさが全然違うこと。

それが、利き脳の特徴です。
利き手のように脳の使い方にも
特徴やクセがあるので、

結果として行動や考え方に
表れていることがよくあります。

▶公式line登録プレゼントにて、利き脳診断できちゃいます^_^
 面白いと大好評です!
 このページ下部からぜひ、どうぞ^_^

「利き脳がこれだから、あなたはこういう人だよ」
と決めつけるものではないので、
あくまで参考にしたいところ。

親子関係がラクになるヒントとして
利き脳の特徴をお伝えしていきたいのです。

*こちらの記事も参考にどうぞ(^^)/↓↓

2.右左脳さんにおすすめの片付け方法

◆形から入る!
ビジュアル重視で収納を揃えるところからスタートすると◎
中身が見えない収納がおすすめ
見えないところはこだわらない割り切りも必要

3.我が家にもいます!右左脳さん。


我が家の場合は息子です。
本当に完璧主義でね(笑)
息子の場合は、しっかり右左脳さんの特徴が出ています。

利き脳の特徴が出てくるのは、一般的には6~7歳。
小学生になる頃には、特徴が出てきます。

①幼少期の息子

このころは明確に利き脳の特徴は出ませんが、
どんな様子だったか参考にお伝えしますね。

小さいころは、「トミカ」が大好きで、
365日。毎日毎日、リビングの床にトミカを並べていました。
少しもずれることがないようにきちっっっと一列に。
部屋の端から端まで、並べるんです。
ずれたら修正。

また、「自分で全部やりたい」と思ったら
こちらが良かれと思って手を出したりすると激怒。
また、0からやり直すんです。

工作にしろ、
ゴミ箱の位置にしろ、
お風呂上がりに体を拭くことにしろ、

本当に些細なことで「完璧にしたいスイッチ」が入るので、
関わり方が難しいと私は感じていました。

②完璧にしたい気持ちは変わらない


成長に伴い「まぁいいか」が
だんだんとできるようになってきた息子。

こちらが関わり方が難しいと
思うこともなくなりました。

しかし、完璧主義なところは健在(笑)

洗濯物をしまう話を例にすると、

息子の服は現状

トップスはハンガー収納。
ボトムスはたたんでBOXに収納。

ですが、

たたんでしまうとなると、
一つ取り出して空間にゆとりが生まれると
横の服がくにゃっとなりますよね。
これが「許せない」と。


かといって、一つ一つが
自立するように細かい収納になると続かない。

さらに、ボトムスがハンガーにかかっている
感じは好きではないらしく。

そこで、どうしたか。

ハードルを下げるとラクになる」
「”こうあるべき”を緩めるのは悪ではない」
ことを伝えました。

●息子の好みの収納BOXを配置

●見た目に洋服がはみ出しておらず、
その中に入っているならOKとしよう。

●BOXの中身は自分がわかればOK。
(整然と並んでいる必要はない)

このように息子にも伝えると、
本人もラクになれたようです。

たまにスイッチが入って、
BOXの中身をきちっっっと一列に
並べています。
やり終えたら本人は満足そうなので、

「きれいに整ってて、気持ちいいね」
と話して終わります^_^

4.まとめ

利き脳による、違いやクセを知ることで、
家族関係はより良くなっていると実感できるし、
私自身も心がラクになりました。

それぞれに合った方法、
ラクに出来る方法
は違っていて、

『みんな同じやり方で上手くわけではない。』

と一人でも多くの人に知ってもらいたいのです。

◆利き脳という脳の使い方のクセがあること。

◆人によって基準が違うこと。

◆違いを知った上で、
「じゃあ、どうするか」
をすり合わせていくこと。

これが大事です。


「完璧主義な右左脳さんへ。ラクに片付くおすすめの方法」
それは、
◆形から入るのがおすすめ
~好みの収納グッズを揃えてからスタート~

◆「見た目にすっきり統一感、中はざっくりわかればOK」で良し
~すべてを完璧にしようとするのは続かない~

ということです。


本人も周りの家族も
少しでも、ラクになるヒントとなれば幸いです。

今回も、ありがとうございました。
それでは、また。

【ご案内】
①公式line登録
いただいた方に、
『無料 あなたの利き脳は何?~人生好転のヒント~』
をプレゼント中です^_^

利き手と同様、脳の使い方のクセがわかると
日々の暮らしに影響大です。
面白い!と大好評☆
ぜひ、やってみてね♪

ご登録はこちらをクリックしてください☆
↓↓

②メルマガにご登録いただいた方に
「そのまま買い物メモになる!
冷蔵庫内の在庫管理表」

プレゼント中です(^o^)丿

*生鮮食品・調味料・冷凍食品の3種類!!
*冷蔵庫に貼っておけば、在庫管理はばっちり!!
*買い忘れも防止できちゃう!!

自称「在庫管理の鬼」(笑)の私が普段使っているものを
使いやすく表にした完全オリジナルver.✨
ぜひご活用下さい(>ω<)♪

メルマガのご登録は無料です(*^^)v
画像をクリックしてくださいね☆
                                 ↓↓

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆