マガジンのカバー画像

麻雀

57
Mリーグや天鳳、雀魂の話
運営しているクリエイター

#Mリーグ

【雀魂】雀魂牌譜屋さんの統計データを活用して雀力アップ!を目指す

いつもお世話になっている雀魂牌譜屋 (sapk.ch)さんですが、最近ものすごい機能が追加されてい…

かわうそ
2年前
39

【Mリーグ】みんな越山監督についてやいのやいの言ってるので

僕は越山監督のインタビューに載っていたドリブンズセレクションの問題を解きたいと思います。…

かわうそ
1年前
12

【Mリーグ2021-2022】ファイナルを終えて

Mリーグ2021-2022シーズンは全日程を終了し、KADOKAWAサクラナイツが初優勝という結果で幕を閉…

かわうそ
2年前
4

【Mリーグ】瑞原明奈プロMVP獲得!

Mリーグ2021-2022レギュラーシーズンでMVPを獲得したUNEXTパイレーツ瑞原明奈プロの戦いの記録…

かわうそ
2年前
2

Mリーグ2020レビュー② U-NEXT Pirates編

Mリーグ2020シーズンにおけるチームレビュー。当方で集計したデータを中心に総合的に判断し、…

【Mリーグ2020】ファイナル悲喜こもごも

Mリーグ2020ファイナルはEX風林火山が優勝し、過去2年と同様ファイナル4位通過チームの大逆転…

かわうそ
3年前
9

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【11/23GAME1】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力をしてみよう、という趣旨です。 11/23GAME1 まずは和久津プロがピンズが1枚も切れていない河でソーズのホンイツ5200点25s待ちテンパイ。 そこに石橋プロの親リーチ。河には和久津プロのアタリ牌の2sが… たろうプロも岡田プロも2sが今にも出そうな牌姿でした。親リーチの現物2s出ちゃうよねー。 和久津プロはこのあと岡田プロのリーチを押しきって6400をツモ、このリード

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【11/13GAME2】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前
3

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME38】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME37】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME34】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前
1

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME33】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前
1

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME32】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力…

かわうそ
3年前

【Mリーグ2020】プロの押し引きを学ぶ【GAME31】

天鳳特上卓で放銃率.150の自分が、プロの実戦の押し引きを振り返り、何とか放銃率を下げる努力をしてみよう、という趣旨です。 DAY16 GAME31 タンピン系の高打点が見える手でしたが、たろうプロの仕掛けが入ったため急所のカン6sをチーしてテンパイを取る瑞原プロ。 そこに、序盤にペンチャンを外して好型テンパイにたどり着いた高宮プロからリーチ。 チャンタ仕掛けをしていたたろうプロ、二人に無スジの6mを掴み撤退。 白鳥プロ、ドラ1のリャンメンテンパイで追い付きこちらは