見出し画像

編集部のおすすめに載りやすいタグは?

ユーザー: 知り合いがいい記事を書いているのに編集のおすすめに載らないんです。載るにはどうすれば良いですか?
note社員: お題企画編集部の公式マガジンは強化ジャンルなのでその辺の記事がよい(一部分のみを超意訳

過去のnote公式動画でのやりとりです。

強化ジャンル❗️❗️(これって言っていい情報なのかな❓つい口を滑らせたきもするけど、一年以上もYouTubeで全世界に公開されているしここで書いてもいいよね😋)

編集部のおすすめに載るにはお題企画や強化ジャンルのタグが重要そうですね👍 


これだけでも編集部のおすすめに載りやすいタグの結論は出ている気もするけど、強化ジャンルの検証も含めて記事の調査も行いました。

調査方法は、2020年6月までの1.2万件のnote編集部お気に入りマガジンに載った記事のタグを数えて、ランキングにしてみた📊

タグランキングベスト50

編集部のオススメ2

マンガがダントツ1位ですね❗️❗️
2位のイラストの倍以上って、少し偏りがありすぎな気もしますが😅 

マンガの投稿数は音楽と同じぐらいなのですが、編集部のオススメの登録数は、
・マンガ 2379件
・音楽 137件
約17倍マンガの方が編集部のおすすめも選ばれやすいんですね。

全体的に見てみると、マンガ、イラスト、写真、絵など画像中心のコンテンツが選ばれやすいのかも。
文章中心と思われる小説は、イラストと同じぐらいの投稿数ですが編集部のおすすめにはイラストの1/5しか選ばれていなかった・・・

強化ジャンル

強化ジャンルについて👊

ソーシャルグッド」「エンジニア」「デザイン」「エッセイ」「音楽」「マンガ」「小説」「編集」「ライター」「育児」「アウトドア」「スポーツ」「図解」「仕事」「マーケティング」「お店」「写真」「フード」「スタートアップ」「ドラマ」「サイエンス」「リモートオフィス」「活用事例」「機械学習」「データサイエンティスト」「グロース

この26個が編集の公式マガジンにあるので、強化ジャンルだと思われる。
この強化ジャンルが本当に強化されているかも調べてみました。

調査方法は、強化ジャンルまたはお題企画のタグが一つでも含まれている記事とそうでない記事を比較してみました。

編集部のオススメ3

上のグラフは、
・緑が強化ジャンル
・赤がお題企画
・オレンジが強化ジャンル&お題企画
・グレーが強化ジャンルとお題企画以外

強化ジャンルとお題企画で全体の53%❗️❗️
強化ジャンルは41%+7%で48%なので、約半分が強化ジャンルなのか。

26個のタグで約半分は非常に多いですね。やっぱり、強化ジャンルは本当に強化されていた👍

逆にお題企画は思ったよりも少ない印象😅
過去のお題企画も含めて調査したのでタグは全部で140個なのですが、それで5%は少ない気がする。

デザイン系は強い

やっぱりデザイン系は凄く多いですね❗️❗️9位で349件
他の上位入賞タグと比べて投稿数は圧倒的に少ないので、編集部のおすすめに載りやすいタグかもしれないですね。

しかも「#デザイナー」って役職までランクインしているとは、恐るべし😱

#デザイナー」は34位の80件
#エンジニア」は136位の28件

デザイナー>>>エンジニア🙃

編集部は猫派?犬派?

続いて、まったり系も調べてみた🐾

いきなりですが、猫と犬どちらが好きですか❓
私は猫派です。

さて、編集部はどちらが好きでしょうか❓

ジャジャジャジャジャ・・・・・ジャン

「#猫」の順位は20位❗️❗️
ちなみに「#犬」は66位でした。

編集部も猫派が多そうです😺

猫と犬の件数は、
・猫: 132件
・犬: 49件
なので編集部には2.7倍ぐらい猫好きが多いみたい

まとめ

・狙うは強化ジャンルの26個のタグ
・画像中心のコンテンツが編集部のおすすめに登録されやすそう
・デザイン系もオススメ
・編集部のおすすめに載りやすさだけ考えるなら、お題タグはいらないかも(あってもマイナスにはならないと思うけど


最後に「#ギャグ」ってタグを見つけたのですが、編集部が選んだギャグって面白そうじゃないですか?とりあえず、リンク貼っておきますね
note編集部お気に入りマガジン「#ギャグ」


最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾

関連記事
編集部のおすすめに登録されやすい投稿時間は?
タグごとの投稿時間を時系列でグラフ化

いただいたサポートは、noteの有料記事の購入やクリエイタとしての活動費など、何かしらnoteに還元する形で使わせていただきます。