見出し画像

【随時更新】ただの黒好きがアイテムを紹介する

書き手はこんな人

・無類の黒好き(20代男性)

・ミニマムなものを好む

・極力ロゴは排除されたものを好む


同じような属性をお持ちの方は是非、

参考にしていただけると嬉しいです。


最初に

Bluetoothイヤホンの代名詞「AirPods Pro」
こちらを使っている方も多いのでは。

ミニマムで、見た目もスタイリッシュなのですが

色が「」のみ。(さてどうしたものか。)

色展開が1色しかないのであれば黒で包み込めばいい。

AirPods Proの色に歯痒い思いをしている方。

色を変えると同時にケースへの傷や衝撃から守れます。


バッグ

愛用品。

荷物を極力持ちたくない私は
この要領で収まる​ようにしています。

それでもプライベート+スーパーでの買い物で
収納が足りない場合は

こちらを併せて利用しています。


天然の牛革に、じっくりとオイルを浸透させたアンティークレザー。外観は四角いフォルムやスリムなマチなど装飾を省いた構造に、最低限のポケットだけをシンプルにレイアウト。

出典:https://shop.mother-house.jp/item/MG13031.html

背面のチャックがアクセントになっています。

しかし、時間が経つにつれて型崩れしやすいことがネック。


軽さ、強度、撥水性などのバランスが取れたコーデュラナイロン採用のステムバックパック。
16インチまでのラップトップ用のスリーブをはじめ、日常的な荷物の収納・移動に最適な17Lの容量。スタイリッシュなデザインと使いやすさを両立したベストセラー。

出典:https://wexley.jp/products/stem-backpack-full-cordura-black

中は黄色ですが、黒の場合だと暗いところで
持ち物が見えにくい。

そういった細かいところに配慮されています。

詳しくはこちらの動画の11:46から。



ロゴが目立ちにくく、スタイリッシュといえば
こちらの商品もあります。

1番の特徴は建築的な曲線美を活かした独特なフォルム

いつかは手に入れたい。


余談ですが、

バッグを地面に置きたくない
抱え込みたくないと思ったことはありませんか?

その時にはバッグハンガーがおすすめです。

ラーメン屋に行く際に重宝しています。


ロック画面




フジタユウトさんが手掛けるロック画面のカレンダー壁紙。

月々の更新なので
ダウンロード→壁紙設定が手間ではあります。

ミニマムなアイコンも展開されています。


スマホケース

↓ABOUT MYNUS

極限までシンプルに美しく。
余計な要素を削ぎ落とす「引き算の美学」から生まれました。

本質を見極めて、本当に必要なことだけを纏わせる、
機能的なミニマルデザインを追求しています。

出典:https://www.mynus.jp/about

iPhone12については今年度発売予定。


財布

ミニマムな財布を探したことがあれば、
一度は検討したことがあるのではないでしょうか。


さらに薄い財布であればこちらもおすすめ。

ミニマムな財布にありがちな
紙幣を折りたたまなければならないから解放されます。



abrAsusに似ていると紹介された財布。
価格を抑えたい方にはお勧め。


abrAsusを使う前に使用していた財布。
手でつまんでも厚さを感じさせないくらい、
非常に薄い財布です。

「鞄を持たず、手ぶらで足取り軽く出かけたい!」
その想いを叶えるために、HITOE®シリーズは誕生しました。

「薄い」だけでなく、「小さい」財布を追求した
HITOE®シリーズの進化形、それが、この「HITOE FOLD」です。

究極にシンプルなデザイン、スムーズな使い心地、
十分な収納力、キャッシュレス時代に相応しい理想を追求し、
創意を凝らし、デザインしました。

出典:HITOE® FOLD ARIA 小さな薄い財布 |
クラウドファンディング
https://shopping.nikkei.co.jp/projects/hitoe-fold-aria


ちなみにスマホケースでも述べたMYNUSは
財布も展開しています。


時計

低価格で高機能。そしてもちろんミニマム。


スマートウォッチの「高い」という常識を覆す一品。


水筒

常温の水か麦茶しか入れないので、
保温、保冷に関していまいち把握していません。

ただAmazonレビューでは軒並み高評価。

普段使いで特に不便な点もありません。


ミニマムなデザインではこちらもおすすめ。

ただ漏れやすい。


収納ボックス


ペンケース


左右に開くように展開され、マグネット式で止まります。自立型。

ペンは約8本入ります。 ロゴも内部にひっそりと書かれている点が高評価。


ノート




ボールペン

※高級品は除く

※東急ハンズ、Loftでの取り扱いがあるもの

今お使いのボールペンのサブや、
プライベートの消耗品にどうぞ。


シャープペンシル

画像1

出典:TSUTAYAオリジナル文具 |
HEDERA ヘデラ - TSUTAYA [T-SITE]
https://tsutaya.tsite.jp/product/stationery/hedera/index?PageSpeed=noscript

詳しい、質感やレビューにはこちらの動画がおすすめ。


気が向いたらまたガンガン更新していきます。
「黒 〇〇」でググっても中々出てこないのがもどかしい。


お勧めの商品がございましたら
コメントかTwitterの@kawashin_4517までお願いします。


最後にこちらの動画がおすすめ。


シリコンケースはこの動画を見て知りました。









この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?