見出し画像

スマッシングパンプキンズを聴いて20代半ばの「あの頃」を思い出す~ロック好きならわかるかと~

 最近、CMで、スマッシングパンプキンズの曲「We Only Come Out at Night」が流れる。

 聴く度に、心臓をぎゅうっと掴まれたような思いがして、歌声が耳に響く。一瞬で頭まで熱くなる。

 懐かしい!

 スマッシングパンプキンズはどの程度日本で聴かれたのだろう。
 この曲が入っているアルバムが発売されたのは90年代半ば。
 夫と出会って結婚した頃。

 夫とは音楽の好みが一致していたために、すぐに意気投合した。
 「表面的なものでなく、本質的なものを見ようとする」人だと、確信したのだ。
 「岡村靖幸の曲が好き」と言うと、だいたいの若い男の子は引いた。歌詞がエッチなやつやろ? とか、独特の世界観に「そんなのを好きっていう女子はどうなん」とか、そんな空気を出されて、私は「わかんない人たちだな」と段々口に出さなくなっていった。
 でも最初の印象で、何とも思わなかった彼には、言って引かれても良いやと思って言った。
 すると「ホント?! あの良さがわかる女の人って初めて会った!」とすごく喜んでくれた。

 奥田民生の曲も良いよと勧められて、私の方がハマっていった。
 他におススメされたのがファンカデリックの「Maggot Brain」。

 それまでエレキギターの音はあまり好きじゃなかったけど、アルバム「One Nation Under a Groove」の中の「Maggot Brain」には圧倒された。泣いているような切ない音が流れ続ける。弾き手エディ・ヘイゼルの陶酔した入り込んだ音には、苦しい気持ちさえしてくる。エレキギターってこんな音が出るんだ! こんなに表現力があるんだ! 心が揺さぶられて、エレキギターの音の魅力を知った。

(※エレキギターの音に抵抗なくてお時間ある人に限られるけど、是非聴いてみてほしい。圧巻だ。)

 
 車移動がほとんどなので、中で聴くのはラジオ。K-ROCKというちょっと下品でハードなロックのチャンネル。
 「これカッコ良いよね!!」ラジオから流れてくる曲に度々盛り上がり。
 
 中でも二人して同じくらいの温度で気に入ったのが、スマッシングパンプキンズ。
 
 「Tonight Tonight」や「1978」は特に。
 当時、アルバム「Mellon Collie And The Infinite Sadness」を買って、繰り返し聴いた。

 昨年の今頃、MCU(マーベルシネマティックユニバース)の映画「キャプテンマーベル」が公開された。
 1990年半ば頃の時代設定もあって、彼女が地球に落ちてきた場所に、スマッシングパンプキンズのアルバムのポスターが貼ってあった。

 映画を観終わった後、「見た?」と確認し合った。


 スマッシングパンプキンズの曲を聴いていた頃。
 こんなに音楽の話を共有できる人がいるんだと驚いて嬉しかった。
 お互いを知り、初めてちゃんとした両思いの恋愛を楽しみ、夫の楽しんでいる趣味をあれこれ知り、仕事を知り。
 知らない世界をいっぱい知った。

 まだ若くて。
 気持ちが不安定で危うくて。
 これから自分がどうしていくのか不安で。
 喧嘩するとやっぱりお互いの関係が不安で。
 これからの生活も不安で。
 心細くて。
 治安も心配で警戒心をいつも持ち歩いていて。

 でも望んで住み始めた場所。
 望んで結婚した。
 毎日が刺激に溢れて。
 毎日が面白かった。
 ずっと家にいる日も。
 テレビ番組も。家の中の一つ一つも。目にするもの全部が新鮮で珍しくて。

 23年も前。20代の頃は希望と不安だらけで、面白くて怖くて。夫との生活は穏やかで手探りで。
 気持ちがヒリヒリしていた若かった頃。

 スマッシングパンプキンズの曲は、そんな私の気持ちを表しているかのようだった。ボーカルのビリー・コーガンの声も、エレキギターのように、キンキンと耳に刺すよう。

 魂の叫びと優しさが共存した歌声。
 泣いているようにすら聴こえる。
 今でもそれを聴くとしびれる。

 CMで曲が流れる度、喜びと懐かしさと共に、切なさで気持ちがぱんぱんになって当時を思い出す。
 うわあ痛い! ヒリヒリする! 「ひ~勘弁してよ」と、頭の中で嬉しそうにつぶやく。 

 若いってのも悪くなかったなあ~。


 
#エッセイ #音楽 #スマッシングパンプキンズ #1990年半ば #ファンカデリック #懐かしい #エレキギター #20代  

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

読んでいただいて、ありがとうございます! 心に残る記事をまた書きたいです。