マガジンのカバー画像

親子のこと

113
親のこと、子供のこと、その関係についての考察や自分の思い出話、などなど家族に関することなら何でも ※映画の感想については含めません
運営しているクリエイター

#親子関係

親と子、それぞれの自立と互いを思う気持ち

 親子関係や特に母娘関係については、自分が親になると、むしろ子供の立場から考えるようになった。  いくつかの面で、母親の接してきたように私は接しない思いは幼少期から持っていて、それは異国の文化で過ごしたことにも起因するのだろう。30代での母への反抗心はずいぶんこじらせてしまったと思う。  でもどうすれば良いのかについては意識的でないと、「そうしないぞ」と強く思うだけでは極端になり、正しいか正しくないかや優劣の問題を生んでしまう。そうできなかった時の自分も責めるだろうし、それは

子供に嫌われたと思ってしまう時ってあるんだけど、落ち着いて考えてみよう

以前、書いたけど感情的かなと引っ込めた内容。自分の中でだいぶまとまってきて良かった。 *  ずいぶん前から自分の育った環境、その後の自分や作った家庭のことを暴露する著名な方がいらして。  何でも暴露してしまうけど、それなりに順調なのだろうと思っていた。 それが最近になって成長したお子さん側から親への思いを打ち明けていたのを知った。その中身が私には衝撃だった。  自分の生活には直接関係のない人なのに、こういうところでぐわんぐわん左右されるのは、私の気質のやっかいでたまらな

別れる前の息子と、別れてからの息子はちょっと違う

 まだ言葉も話せない頃の息子に、夫が出張で10日ほど会えないのだと、何とか伝えたかった。  日めくりカレンダーみたいな物を作り、寝る前になると「今日は○○をしたね」と、簡単な絵を描いて息子の反応を確かめる。  息子は言葉が少し遅く、でも理解しているのは伝わっており、数字や文字の理解だけが先走っていた。心配は尽きなかったけど、お父さん大好きな息子に、またしばらくするとお父さんと会えるよ、と伝えたくて。数字が好きなら伝わるんじゃないかと最初から日にちを書き込んでいた。カレンダー

子供の立場からの母の日と、母の立場からの母の日

 「お父さんあってのあなたたちなんだからね」ちゃんと感謝しなさい、それを形で表しなさい。  結婚して間もなく、義母から言われた。  そんなこと、押し付けられるの? 「感謝しなさい」「形で表しなさい」??  しかもそれは、母の日の前。  父親にだけ感謝っておかしいじゃないのよ。  なんだかなあ!  ……って気持ちで、先にある母の日にも何かを贈ることにした。  私はどこか冷めたところもあって、一度、割り切っちゃうと情が薄く感じる人もいるだろう。感情をぶつけられた時に、それほど怒

親の弱い部分を、どのくらい子供に見せようか

 ああそうか、確かに難しいかもしれない。  子供に弱いところを見せる「加減」。  皆さんの記事を読みながら、一つの考えとして書いてみても良いのかもしれないと気が付いた。  息子が難しかった1歳半頃から本を読み続けて、何となく身に着けていったやり方だ。家族関係や子供のカウンセリング講座を修了した程度なので素人で、本から得た知識だけだけど、少しは参考になるかもしれないから書いてみよう。  あくまでも参考までに。  まず、親の弱みって何だろう。感情の揺れを子供に出すかどうかと考

こんな風な夏休みに、また乾杯しようね

 男が、離婚した妻のもとへ定期的に行き、10歳の息子と時間を過ごす。  時々しか会わないからギクシャクするけれど、あることをきっかけに濃密な時間を一緒に過ごし、父と息子の絆ができていく。  離婚した理由は、どうやら仕事ばかりで家族との関係をおろそかにしたためらしく、男は息子との時間を過ごすことで、家族と関わる大切さに気付いていく。  これは映画『シェフ』の内容。(「アイアンマン」(1)、(2)で監督もしたジョン・ファブロー監督、主演の映画です。ちなみに今だと「ライオンキング

主に「母と娘」に見られる親子関係について

 親子関係について気になる記事をちょこちょこと見かけるので、前から書きたいと思っていまして。  修了証を幾つか持つ程度にしか勉強したことないし、実践経験がまったくないのですが、本だけはたくさん読みまして。そして得たものを皆さんに分かち合えたらと思いまして。机上の空論かもしれませんが、書かれた例とそれによるカウンセラーや精神科医、心理学者の話だけはたくさん読んで、著者の皆さんに共通する「伝えたいこと」を感じてきました。    父息子、父娘、母息子、母娘、それぞれに特徴があり、違

映画を観る時、つい気になる親子関係

 私の、映画の感想、特にマーベル映画作品の感想を読んでいて、気づいている方はいると思うが、多くのものをわざわざ家族関係に当てはめた観方をしてしまう。そういう思考のクセになってしまっている。色々なものがそのように見えて仕方ない。たくさんのものをそれにつなげてしまう。最近だって「ボヘミアンラプソディ」を、つい親子関係の視点で書いた。  映画それぞれにちゃんとテーマがあって、そういうことを背景に描いていることも皆の興味をひく理由の一つだとしても、やたらに親子関係について見えてしま

親から子供へ直接伝えよう~ある高校生の悩みから、我が子の成長も知る~

 息子の友人に何かしら悩み事があると、息子から聞いた。  その友人、ウチに遊びに来たことがあるのだが、驚くほど行儀が良かった覚えがある。一緒にテレビを観ていても、背筋を伸ばして観ている。その子は、自分の背中とソファの背の間に息子が横になって伸びてテレビを観ていることに気付き、驚いて戸惑っていた。  息子のあまりのくつろぎっぷりと、その子の行儀の良さにこっちが戸惑う。  他にも色々驚かされたけれど、その後、二人でテレビを観たり、遊んだりした後、彼は半ば放心状態で「楽しかっ