マガジンのカバー画像

親子のこと

113
親のこと、子供のこと、その関係についての考察や自分の思い出話、などなど家族に関することなら何でも ※映画の感想については含めません
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

幼稚園児代からの息子の友達関係を思い返し、気づいた息子の良さ

 高校生の息子は、私から見れば割と自然に誰とでも話せる方だ。もちろん苦手なタイプを目の前にすると押し黙っているし、自分では人見知りだと思っているようだけど、それくらいは自然で良いのではと思う。  歳を重ねてくると、とりあえずの世間話をするようになるし、誰彼かまわず声を交わせるようになっていくのだから。(大きな独り言とも言う……) ***  息子の小学生の頃は、決まった友達が学年の中に数人いるくらいで、あとはその場にいる同級生、特に誰ともなく話せるようだった。  でも家に友

子供の名前を呼んで、想いを呼びさます??~親の目線から~

 子供の名前って、皆さん、思いや意味をこめて付けるだろう。顔を見て思い浮かんだものにしたかもしれないし、画数を調べてああでもないこうでもないと数ある候補から絞ったかもしれない。もしかしたら、別の人に頼んだかもしれないし、親の意向に関わらず、親せきから無理やりつけられたかもしれない。  息子の名前は、二人の棋士からとったもの。  夫が将棋好きで、結婚してからよく将棋の観戦に行ったものだった。私はルールくらいしか知らないでいたけど、棋士のエッセイなども読んで、それぞれの人柄や

あの子はカエルが大好きだったなあ

 以前、近所に住んでいた友人の子供が、カエル大好きだった。  様々な種類のカエルに詳しくて、大きいものから小さいものまで、そして鮮やかな模様の毒のあるカエルまで、その特徴や習性など説明してくれた。カエルの皮で作った財布も持っていて、まあまあ原形が残されているその姿を見て「うおおう! すごいねえ」と、衝撃を受けたものだった。リアルタイプのカエルが好きなんだと思っていたら、ぬいるぐみとかキャラクターも気に入っていた。私の夫が、出張先で可愛いカエルグッズを買ってきてプレゼントする

息子の制服を洗いながら思い出す

 肌が弱い息子のために、制服のシャツを洗う時に強い洗剤を使えない。  シャツがCMみたいに真っ白にならないので、弱い洗剤で洗う前に必ず手洗いをする。  まあ。それは大変!  そうなのよ奥さん。私、手洗いしてるの。  偉いわねえ~……。  ……くらい言われても良い気がする!  私はこれを「心をこめて」「色々な思いに浸りながら」「息子のためを思って優しく」なんかやっていない。  猛烈に面倒くさい!!    靴下も学校のマークがついた白が指定なので、手洗いしている。  

息子がいない寂しさをしみじみ味わってしまう

 子供の修学旅行って、心配4割、楽しんでるかなあと思いを馳せる気持ち3割、自分がのんびりできる楽しみ2割、寂しい1割、がこれまでの、待つ側としての私の気持ちだった。  「だった」。  過去形。「だった」!!  高校2年生の息子は、部活が終わったらそのまま塾に行き、田舎道が心配だから車で迎えに行くのが9時半頃。つまり、朝7時半過ぎくらいから約14時間、息子がいないのが日常。時には病院や皮膚科の送迎、事情によっては塾への送迎もあって、その間はちょこちょこと顔を合わすけれど、基本