見出し画像

息子の制服を洗いながら思い出す

 肌が弱い息子のために、制服のシャツを洗う時に強い洗剤を使えない。
 シャツがCMみたいに真っ白にならないので、弱い洗剤で洗う前に必ず手洗いをする。

 まあ。それは大変!

 そうなのよ奥さん。私、手洗いしてるの。

 偉いわねえ~……。

 ……くらい言われても良い気がする!

 私はこれを「心をこめて」「色々な思いに浸りながら」「息子のためを思って優しく」なんかやっていない。
 猛烈に面倒くさい!!
 
 靴下も学校のマークがついた白が指定なので、手洗いしている。

 もうその家事が待っていると思うと、他のあらゆる家事まで面倒になるので、面倒とかやらなきゃとか色々感じないうちに、朝の忙しさのどさくさに紛れて洗ってしまう。

 息子が高校を卒業したら一人暮らしを始めるのは寂しいけれど、この手洗いの日々から解放されるのはありがたい。早朝のお弁当作りもそう。
 
 男子高校生は、首筋からいったい何を出しているのだろう。と思うくらい、毎度襟が黒くなる。私だって割と汗っかきで、爽やか清楚系でもなかったはずだけど、こんなに毎回、襟が黒くならなかったと思う。などと自分の高校生の頃の制服を思い返す。

 私は顔と指先以外は、肌が丈夫な方だったので、制服洗うのは割と簡単だったはずだ。


 中学からセーラー服を6年間着た。リボンがなく、セーラーの襟も狭めの大好きな制服。
 スカートの丈は厳しくて、ひざ下は絶対だったけど、私たちの世代は長い方が流行っていた。高校三年生の頃から少しずつ短いのが流行り出して、ひざ下でもギリギリだと、先生に注意されている子などがいた。

 先生に注意されないように何かするなら、スカートのウエスト部分を絞ったり、靴下の三つ折りをギリギリまで下ろして足首を細く見せたりなど。時代もあったり、学校それぞれの流行りもあったり。

 ウエスト部分は、上からボタンでつっていて、ワンピースのようにしてあったので、上からつっているボタンでつなげずに、ゴムでギュッと絞っている子もいた。私はボタンを一つずらしてささやかに細めにしていたくらい。

 太ももは競輪選手にでもなれば良かったくらいに太かったけれど、ウエストだけはしまっていたのだ。ミツバチみたいな体型……と当時はイヤだった。

 卒業してから冬の制服は、下級生がほしがったので譲った。しかし夏の制服は、家に置きっぱなしにしていた。
 
 それを、ビザの関係でニュージャージーと宝塚の往復していた頃に、タンスの中に見つけた。
 24歳の頃。
 わあ懐かしい!! あの頃より、5キロくらい痩せたからブカブカなんじゃないだろうか。
 そう思って、6~7年ぶりくらいにセーラー服を着てみた。おそらく想像ついている方たちはいるだろう。


 きつい!

 キツキツだ!!!

 ぱつぱつだ!!!!! 


 なんで?
 骨格が変わったの?? ってくらい、窮屈。これでボタンを一つしぼっていた? 信じられない。だってもうこんなにぱつぱつ。もしかして制服が縮んだのかしら!

 いやいやわかっている。何も言われてないけど「みなまで言うな」。

 自分で言う。

「肉付きが変わった」。

 知ってるってば。 

 でもまさかこんなにあからさまに変わったとは。だって体重が5キロくらい減ったのに!

 あまりにも「実感」したので、その姿がイタイとかじゃなく、二度と着ないと固く自分に誓った。
 
 そんな25年くらい前のことを、度々思い出しながら、息子の制服のシャツを洗う毎朝なのだ。


#エッセイ #制服 #シャツ #靴下 #洗濯 #襟 #体型 #肉付き #窮屈


読んでいただいて、ありがとうございます! 心に残る記事をまた書きたいです。