マガジンのカバー画像

文字沼

2
運営しているクリエイター

記事一覧

アラビア文字の字形規則

アラビア文字の字形規則

 アラビア文字はアラビア語を始めとし、ベルベル語、ペルシア語、パシュトー語、ウイグル語、ウルドゥー語、シンド語、マレー語の記述に使われている。2020年現在では使用人口が3番目に多く、学習人口も多い。しかし、その字形は似てるものが多いのに、音韻的な規則性があるわけではなく、習得が難しい。
 以下では、規則性が無いなりに分類を試み、何とかして見つかる弱い規則性を羅列してみる。

1. アラビア文字の

もっとみる
たった一人の漢字改革 - 『日本常用略字の体系』長野利平氏(1983)

たった一人の漢字改革 - 『日本常用略字の体系』長野利平氏(1983)

「読めないほどの汚い字には可能性がある。」
文字による情報伝達を根本から否定するようなこの言葉であるが、読める読めないの限界への挑戦と考えることもできる。「漢字のとめ・はね・はらい」を見本通りになぞっても発見できない可能性に辿り着くことができるかも知れない。歴史が示すように将来、漢字がいまと同じかたちであるとは限らない。

いまから40年以上前、将来の漢字のあるべき姿を探求したのが長野利平氏だ。今

もっとみる