kawamura keigo

「情報学」(ITではないです)をはじめ、独自に研究しています。 主に「情報の使い方、危…

kawamura keigo

「情報学」(ITではないです)をはじめ、独自に研究しています。 主に「情報の使い方、危険性」について啓蒙し、豊かな生活を送れるよう情報発信いたします。

マガジン

  • Youtube「一月万冊」考

    Youtube「一月万冊」で、納得のできない事が起きました。 一月万冊で、何が行われ、目的が何かを考察します。

  • 「マスメディア」考

    「新聞」「テレビ」「ネットニュース」などの既存メディア 「SNS」などの個人メディア に対し、情報の使い方、危険性について、考察します。

  • 「日本語・日本文化」考

    日本語や日本文化についての私見です

  • 書評

    「情報学」に関する書籍の紹介を行います。 情報学だけでなく、他の書籍も紹介するかも。

  • テンプレート

最近の記事

安倍晋三元総理、そして一月万冊

 2022年7月8日。参議院選挙の応援演説中に、安倍元総理が銃弾に倒れ亡くなりました。まずは、ご冥福をお祈り申し上げます。  犯人は元海上自衛隊員と名前だけが公開されている模様で、現在の職業等は不明です。これから明らかになるかもわかりません。  殺害の動機に対し、「ある団体に悪意を抱いていて、その関係者である安倍氏を狙った。本人に恨みが無かった」と自供している様です。  断言はできませんが、その団体は「日本会議」でしょう。マスコミ等も団体名は確証が得られるまで出せないと思い

    • NHK「歴史探偵」2022/04/13が酷かった件

      NHKの歴史番組「歴史探偵」。 2022/04/13 「戦国の忍び 発見された武器」 の内容が思いっきり滅茶苦茶で、論理破綻。 あまりにも酷かったのですが、番組を視た家族は感心していたので、説明をしました。 同じように、この回を視て、納得された方が居りましたらお気を付けください。 武器まきびし 番組の冒頭から、「まきびし」の紹介。 次に城への道に、「まきびし」を仕掛けます。 この「まきびし」が発見された事によって、当時この八王子城には忍者が居たと解かった。 この話を聞

      • マガジンの分類 考

        新型コロナウイルスの新型変異株が騒がれはじめました。過去数回、正しく観るよう啓蒙してきた「一月万冊」にて、歪曲を行っていないか確認したところ内容以前の問題があったので、正しい知識をお知らせします。 ​ <<対象となる記事>>キャプチャ「重症化、感染力、ワクチンはどう?現時点の正確な情報 オミクロン株」 タイトル「オミクロン変異株にワクチンは効くのか?正確な情報はいつ分かる?海外医学誌のネイチャーとサイエンスをチェック!平田悠貴。一月万冊」 2021年11月29日 http

        • 「一月万冊」を公職選挙法違反でYoutubeに報告

          簡単に報告。 ​ <<対象となる記事>>キャプチャ「自民が負けて維新が伸びる恐怖・・・小選挙区で勝てない自民党大苦戦」 タイトル「自民党内部資料入手・衆院選大激戦!海外報道と共に見る日本政治の変化。自民党が小選挙区で大苦戦の理由。平田悠貴。一月万冊」 2021年10月28日 https://www.youtube.com/watch?v=rEx20jt-jBk ​ <<問題点>> 次の日曜日は衆議院選挙になります。 現在は選挙期間中であり、公職選挙法による言論等に対し

        安倍晋三元総理、そして一月万冊

        マガジン

        • Youtube「一月万冊」考
          18本
        • 「マスメディア」考
          36本
        • 「日本語・日本文化」考
          7本
        • 書評
          1本
        • テンプレート
          0本

        記事

          「『さざなみ』『屁』発言をネタにしてブーメラン」考

           当時内閣参与であった、高橋洋一教授が自身のツイッターで「さざなみ」発言、「対応は屁」発言に関してのYoutube記事があまりにも愚かなので、記事にさせていただきます。  オリンピック・パラリンピックも無事に終わり、ワクチン接種も進み、東京都の新規陽性者も数十人へ。どう評価しているかとちょっと覗いたときに思いついたので投稿いたします。 ​ <<はじめに>>個人的に、腑に落ちない対応をされ、なぜこの様な対応になったか。 その点を考察する為に、このマガジンを開設しました。 詳

          「『さざなみ』『屁』発言をネタにしてブーメラン」考

          「悪魔の証明」考

          今日は「悪魔の証明」について、考察します。 ​ <<悪魔の証明とは>>「悪魔の証明」とは、否定するなら、無い事を証明しろ! という、無理難題です。 いままで、いくつか陰謀論などを検証してきました。 しかし、陰謀論が絶対に間違いと言い切るのは不可能に近いです。 限りなくデマである可能性が高くても、絶対に無かったと証明するのは難しいのです。 今回は、いくつか「悪魔の証明」の例を挙げたいと思います。 ​ <<幽霊は存在しない>>ヨーロッパでは、この幽霊を悪魔として表現して

          「悪魔の証明」考

          「天皇陛下のお言葉?」考

          宮内庁長官の拝察発言。 その事をとりあげ、左翼化している「一月万冊」が右翼の象徴とも云える「今上天皇」の意思と錦の御旗をかかげ、オリンピックに反対の動画を多数挙げております。 この発言は、清水氏自身の首を絞めかねない事。 その事を考察します。 ​ <<はじめに>>個人的に、腑に落ちない対応をされ、なぜこの様な対応になったか。 その点を考察する為に、このマガジンを開設しました。 詳しい経緯は筆者の以下の記事を参照願います。 「対象となる記事」2020年12月05日 http

          「天皇陛下のお言葉?」考

          「陰謀論の結末」考

          現在、宮内庁長官の「拝察」発言について、調査と検証中です。 こちらの記事は進んでいるのですが、まだ仕上がっていないので公開はまだできていません。今しばらくお待ちください。 ​ <<はじめに>>個人的に、腑に落ちない対応をされ、なぜこの様な対応になったか。 その点を考察する為に、このマガジンを開設しました。 詳しい経緯は筆者の以下の記事を参照願います。 「対象となる記事」2020年12月05日 https://note.com/kawamurakeigo/n/n96e05f

          「陰謀論の結末」考

          「デマをいう自由」はあるが・・・

          「一月万冊」で、宮内庁長官の”拝察”発言で御旗を掲げていました。 ・宮内庁長官は、”実際には聞いたことはない”と明言 ・仮に長官が感じたと思っても、”中止”ではなく”懸念” 本当に、愚かな動画であり、またそれに高評価を与えている人数が相当数ありました。 筆者は、ちゃんと裏となる情報を探し、悪質な情報(嘘、もしくは、ミスリード)に俯瞰的な意見を述べてきましたが・・・ 「デマをいう自由」は言論の自由の範囲です。 しかし、それを信じて、国益を損なう行為が如何に迷惑か。 違法駐

          「デマをいう自由」はあるが・・・

          新規陽性者 先週比

          先ほど、NHKニュースをチラ見してしまい、 不安を煽るような記事があったので、ちょっとだけ。 ​ <<ニュース内容>>先ほど、ちょろっとニュースを見ただけで、 詳しい数字などは覚えていません。 ただ、イメージとして、「宣言が解除され、蔓延防止に移行して、はじめての週末。新規感染者が増え、リバウンドが懸念されている」 まず、「新規感染者」の言葉自体は間違いです。 PCR検査を受けていない人はカウントされていません。 軽症・もしくは無症状の人もいるでしょう。 また、誤判定も

          新規陽性者 先週比

          「覆水盆に返らず」

          ​ <<はじめに>>このマガジンは、 「情報の大切さと、怖さ」 を理解してもらうべく、執筆しています。 毎回、記事冒頭に、批判覚悟で訴えます。 ・「情報はすべての行動の基本になる」 ・「考えることなく、情報を鵜呑みにしたら、知的生物ではない」 コロナ禍で露呈した、マスメディアと視聴者の関係、情報の大切さを考察します。 ​ <<対象となる記事>>「自宅飲みで感染させた」 20代女性が“後悔”語る テレ朝 News 2021/06/25(金) 13:21 https://

          「覆水盆に返らず」

          「嘘だらけ」と題した動画が嘘だらけ

          あまりに哀れな清水氏とその仲間たち。過激な言論を信じている人へ、検証結果をお伝えします。 ​ <<はじめに>>個人的に、腑に落ちない対応をされ、なぜこの様な対応になったか。 その点を考察する為に、このマガジンを開設しました。 詳しい経緯は筆者の以下の記事を参照願います。 「対象となる記事」2020年12月05日 https://note.com/kawamurakeigo/n/n96e05f08112b ​ <<対象となる記事>>キャプチャ「嘘だらけとわかる橋本会見 

          「嘘だらけ」と題した動画が嘘だらけ

          「一月万冊」に毒された人からの暴言

          最近、一月万冊を相手にするのもバカバカしく、またメディア報道に対して情報を書くのもアホらしく感じて、筆を休めておりました。 昨日、「一月万冊」に対する記事に”スキ”とフォローをして頂いたので、少し再開しようかと思います。 ​ <<はじめに>>個人的に、腑に落ちない対応をされ、なぜこの様な対応になったか。 その点を考察する為に、このマガジンを開設しました。 詳しい経緯は筆者の以下の記事を参照願います。 「対象となる記事」2020年12月05日 https://note.c

          「一月万冊」に毒された人からの暴言

          ネット民の知性レベルを知る方法

          <<目次>> ・はじめに ・記事のきっかけ ・例 ・まとめ ​ <<はじめに>>このマガジンは、 「情報の大切さと、怖さ」 を理解してもらうべく、執筆しています。 毎回、記事冒頭に、批判覚悟で訴えます。 ・「情報はすべての行動の基本になる」 ・「考えることなく、情報を鵜呑みにしたら、知的生物ではない」 コロナ禍で露呈した、マスメディアと視聴者の関係、情報の大切さを考察します。 ​ <<記事のきっかけ>> ヤフーニュースにはコメントを書き込める記事があります。 時々

          ネット民の知性レベルを知る方法

          「辞任しろ」考

          <<目次>>・はじめに ・「辞任しろ」発言に対して ・まとめ ​ ​​​<<はじめに>>このマガジンは、 「情報の大切さと、怖さ」 を理解してもらうべく、執筆しています。 毎回、記事冒頭に、批判覚悟で訴えます。 ・「情報はすべての行動の基本になる」 ・「考えることなく、情報を鵜呑みにしたら、知的生物ではない」 コロナ禍で露呈した、マスメディアと視聴者の関係、情報の大切さを考察します。 ​ <<「辞任しろ」発言に対して>>私たちは有権者です。 税金を払い、国民の義務を

          「辞任しろ」考

          「緊急事態宣言」考

          <<目次>>・はじめに ・緊急事態宣言の有効性 ・最後に ​ ​​<<はじめに>>このマガジンは、 「情報の大切さと、怖さ」 を理解してもらうべく、執筆しています。 毎回、記事冒頭に、批判覚悟で訴えます。 ・「情報はすべての行動の基本になる」 ・「考えることなく、情報を鵜呑みにしたら、知的生物ではない」 コロナ禍で露呈した、マスメディアと視聴者の関係、情報の大切さを考察します。 ​ <<緊急事態宣言の有効性>>​ネット社会を見ると、 「もっと早く緊急事態宣言を出すべ

          「緊急事態宣言」考