見出し画像

マガジンの分類 考

新型コロナウイルスの新型変異株が騒がれはじめました。過去数回、正しく観るよう啓蒙してきた「一月万冊」にて、歪曲を行っていないか確認したところ内容以前の問題があったので、正しい知識をお知らせします。


<<対象となる記事>>

キャプチャ「重症化、感染力、ワクチンはどう?現時点の正確な情報 オミクロン株」
タイトル「オミクロン変異株にワクチンは効くのか?正確な情報はいつ分かる?海外医学誌のネイチャーとサイエンスをチェック!平田悠貴。一月万冊」
2021年11月29日
https://www.youtube.com/watch?v=2hcUviZvGEo

<<出版社に無礼>>

タイトルに出ている、「ネイチャー」と「サイエンス」。
こちらは歴史のある科学雑誌です。医学誌ではありません。
 日本では、「日経サイエンス」や「ナショナルジオグラフィック」、「ニュートン」などが有名でしょうか。

 「ネイチャー」や「サイエンス」で新型コロナの特集が組まれていると思います。海外誌を読む意義が見いだせないので読んでいませんが、特集を組むのは不思議ではありません。

 「歴史雑誌」に対して「戦国雑誌」と呼ぶようなものです。歴史は戦国時代以外にも、古代、源平、江戸、幕末、太平洋戦争とファンが多い話題も多いです。
 科学雑誌に対し、医学誌と銘打てば、自然や天文、量子力学などを扱っている学者にしてみてはどうでしょうか。

 一応、学術をかじった人間としてはアカデミックと両誌に対するリスペクトがない証拠でしょう。

<<ついでに>>

まだ「安倍逮捕」とか書いているこのチャンネル。
もう少し、まともになって貰いたいと思います。
(と言っても、すべての記事に対してダメと烙印を押すつもりもないですが)

<<さいごに>>

現在、日本ではほぼ収まっているようなCOVID-19。
新型株のニュースで、一部過剰に反応している人も居ます。
正しい情報を得て、考え見極め、正しく恐れて欲しいと思います。
・手洗い、うがい
・マスク
・三密を避ける
・適度な換気
・十分な栄養と睡眠
以上心掛けて、無駄なリソースを割かないようにしたいです。

続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?