肩凝りタイトルバナー2017

尋常じゃなくひどい肩凝りが治るまで(2) 2017年の記録

こんにちは!尋常じゃなくひどい肩凝りを普通の人並みの肩凝りにまで改善した覆面はしこ❤です。「肩凝りなんて無いよ!」という状態になるため、今も頑張り中です。

さて、肩凝り解消に取り組みはじめた2016年は、何もわからない中、手探りで試行錯誤していました。2016年の記録はこちら

自分の体感では、肩凝りは5段階よくなっていたので、「もう普通の人並み♪」と思っていましたが、これは完全なる勘違い(笑)
2016年の私は、自分の肩凝り(っていうか全身の凝り)が、どんなにひどいのか?を、あまりわかってなかったんです。

そんな私も、2017年末には、ギリギリ普通の人並みの肩凝りにまで改善します!(普通の人並みと尋常じゃなくひどいのの境界線上って感じ。普通にひどい肩凝りくらい)

===これが、肩凝りの痛み?===

2016年の記録に書いたように、2016年12月、寝違えて激痛に襲われました。ぴったりストレッチ(1)のおかげで、筋肉がほぐれて良くなった感覚はあったものの、痛みが完全になくなったわけではなく、痛みが残ってしまいました。

でも、何かするのに困るほどではなく、まぁ「ちょっと痛いな」程度の軽い痛みです。「肩凝りで痛いっていうのは、こういう事なのかなぁ?」って思ってました。

この痛みは、2017年8月ごろまで続きました。
寝違えの激痛から9ヶ月も続いたんですよ!痛みの程度は、たいした事ないとはいえ、長いですよね。

でも、痛みがあるのも悪くないっていうか、痛みがないと、2016年11月みたく飽きてきて、やめたくなるから!(笑) 痛みがあると「飽きた」とか言ってられないっていうか、「何とかしなきゃ!」って思うでしょ(笑)

そんなわけで、痛みが完全になくなるまでの2016年12月~2017年8月は、肩凝り対策を頑張っていました。

===新たなストレッチとの出会い♪===

2016年にメインでやっていたベースストレッチ(1)は、今(2019年)でもやっている良ストレッチなんですが、やりはじめた当初と比べると、‟ 効いてる感じ ” が弱くなっていました。

全然 効かないわけじゃないんだけど、「これを続けてれば良くなってくわ~♪」という感じがせず、「これを続けてていいんだろうか?」って感じ。

それで、効くストレッチを探し続けていたんですが、2017年4月、やっと新しいストレッチに出会えました(≧∇≦)ノ

そのストレッチは、2017年4月に通いはじめたエステで教えてもらいました。2016年12月のぴったりストレッチ(1)のように、「1時間もかからずに ほぐれた!」というほど激的ではなかったんですが、毎日続けていると、どんどんほぐれていくのが感じられました。

ストレッチを教えてもらってから、次に行くまでに2週間あったんですが、この2週間で かなりほぐれました!

これは、本当にうれしかったですよ!担当エステティシャンと2人で、「すごいほぐれてる~♪」と喜びあいました(笑)

ただ、その後は同じストレッチをしても、目に見えてほぐれるわけではなく、「ちょっとずつ良くなってるな」という感じでした。やっぱり、ストレッチしはじめた当初というのは、変化がでやすいんでしょうね。

この時に教えてもらったストレッチは、ベースストレッチ(2)として、今でも活躍しています。今では、あんまり効かないんですが、肩回り全体の血行が良くなるのは感じられるので、ウォーミングアップのような感じで取り入れてます。

===やっと僧帽筋がほぐれた!===

背中がメリメリとほぐれたり、激痛に襲われたりした2016年とは違い、2017年は、特に大きな事件はありませんでした(笑)

でも、ストレッチを真面目につづけ、エステや整体などにも定期的に通っていたので、順調に筋肉はほぐれていて、2017年8月には、とうとう僧帽筋がほぐれたんです!

きっかけは、さきほどのベースストレッチ(2)を教えてくれたエステでした。

このエステでは、ベースストレッチ(2)だけでなく、他にもいくつかストレッチを教えてもらったんですが、その中に首のストレッチもありました。
「…教えてもらわなくても知ってるよ」って感じの、ごく普通の首のストレッチだけどね(笑)

「これ、今までに試したことあるし!」「試したけど、ほぐれなかったし!」って思ったんだけど、「やれと言われた以上、やらなければ」とストレッチをしました。

だって、次に行った時に「ストレッチしたけど良くなりませでした」って言うのは別にいいと思うけど、「ストレッチしてないから良くなりませんでした」って言うのはねぇ?「ストレッチしてください」って言われちゃうよねぇ(笑)

「どうせ効かないだろう」と思いつつやった ‟ ごく普通の首のストレッチ ” でしたが、なぜか この時はめちゃくちゃ効いたんですよ!

なんか、この時の体の状態にぴったり来たんでしょうね。ぴったりストレッチ(2)という事にしよう(笑)

前にやったけど効かなかったストレッチでも、時々試してみることの重要性を実感しました。

===ぴったりくるストレッチ探しは大変だけど===

2016年にぴったりストレッチ(1)を発見し、ぴったりくるストレッチさえ見つければ、劇的にほぐれるという経験をした私は、2017年は一生懸命ぴったりストレッチを探したんですが、いいストレッチは2つしか見つけられませんでした。あうストレッチ探しって、けっこう大変なんですよね。

見つかったストレッチは2つしかありませんでしたが、真面目にストレッチをやってたので、2017年12月には、尋常じゃなく酷い肩凝りを卒業し、人並みの肩凝り(ひどいほう)になった!…と判断しました(笑)

↓その報告をブログに書いてます。

あうストレッチは2つ(2016年のとあわせても最大4個)でも、ちゃんとやってれば良くなるんですね!

あうストレッチがたくさん見つかっても、毎日たくさんのストレッチをしなきゃいけないのは面倒だから、数は少ないほうがラクでいいですね(笑)

人並みの肩凝り(ひどいほう)になったと判断したのは、マッサージに行った時のスタッフさんの態度(びっくりされなくなった)や、肩だけじゃなく、体全体の感覚・体調などを総合して判断しました。

ブログを読み返してみたけど、良いこと書いてますね(自画自賛w)ぜひ、読んでみてください♪

さて・・・

やっと人並みの肩凝り(ひどいほう)になれて、「ここからの変化こそが、多くの人の役に立つんだな」「ある意味、ここからがスタートなんだな」って思ってたんですが、この後、私、サボリ期に入ってしまいます(笑)

2018年の記録につづく。

ここからは、この時期~今も私がやっているベースストレッチ(2)を紹介してます。

ぴったりストレッチとは:
その時の体の状態(筋肉の状態)にぴったりくるストレッチ。ほんのちょっとやるだけで、劇的にほぐれる

ベースストレッチとは:
ぴったりストレッチのように劇的にほぐれるわけじゃないけど、日々つづけることで、徐々に確実にほぐれていくストレッチ

また、凝りをほぐす過程で気づいた事についても、書いています。

<もくじ>

・ベースストレッチ(2) 肩甲骨の下に効くストレッチ
・ぴったりストレッチ(2) 普通の首のストレッチ
・ストレッチしても、ほぐれない理由(2) ~効くのにほぐれない!場合~
・「あ!ほぐれた!」からコリがなくなるまで

ここから先は

3,890字 / 4画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?