見出し画像

焼き鳥+ホッピー=正体不明のスッピンリチャル【食べログに遺された生の記録・マガジン】

2010年08月06日(金曜日)訪問

花の金曜日、エイチ氏から「つばさちゃんと、じっくりアッチの世界の話したいんだいね~、ンまくて安い焼き鳥や知ってんだいね~」と誘われた。

「あたし、内臓系苦手だから、喰えるものあんまりないと思うのよね」
「メニューいっぱいあるから、、大丈夫だんべぇ」

エイチ氏とじっくりと腰を据えてめくるめく不思議系・スピリチュアル系の話をするのも暑気払いにいいかもしれないと、二つ返事で承諾した。

入店時の第一印象はとてもよかった。
ホッピーと生ビール最初の1杯90円の貼り紙があったので、エイチ氏はホッピー、あたしは生ビールをオーダーした。

まずは、わかどり・かしら・かわ・つくねをオーダー。
なかなかイケる。特にわかどりは旨かった。

生ビールを飲み干してしまったので、普段は飲まないホッピーをオーダーすることにした。なんてったって90円なんだから。

店員さんに最終確認したところ、90円なのは金曜日以外だという。
貼り紙を良く見たら、ちっちゃな字でたしかに金曜日以外と書いてあった。
残念。

90円じゃなければ、あたしはホッピーを注文しなかったが、これも何かの縁。もうこうなったらホッピーで行こうと肚を決めた。「なか」は200円。

調子にノッて6杯ほどいったら、正体がなくなる一歩手前、アッチの世界に連れていかれそうになった。

やきとりいち@鶴ヶ島店



#食べログに遺された生の記録
#創作大賞2024 #エッセイ部門 #エッセイ #食べログ #私小説 #手記


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

常日頃から並々ならぬお心遣いをいただき感謝いたします。これからも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。