見出し画像

法人化する事を決めました。てことをFacebookに投稿したやつのコピペ。決意表明noteにも残しておきます。

はじめに言うておきます。
めちゃんこ長文です。読んでくれたら嬉しいです。ハグします。

この1枚目の写真2012年

夢を叶えるところ
そんな想いでカナエリア

当初のメンバーはみんな夢に向かってそれぞれの道を進み続けてる

当時よく遊んだ仲間とつくったカナエリア
ハメ外して遊んだりしながら
色んなイベントで演出してた

でも仕事として竹あかりをしたい俺と
そうではないメンバーそれぞれの価値観の違いから、
別々の道を進む事にした。

一時は1人で活動してる時期もあった。

結果が出ずに自信を根こそぎ折られて、
悔しくて
情けなくて
うまく人と話せなくなった

本当に苦しかった

それでも意地なのかなんなのか
竹あかりを、辞めれなかった

何度もあきらめそうになったけど

辞めれなかった

ギリギリのギリギリで
自分を諦めきれずに

ギリギリのところで自分を信じて

あがいてた

そんな中
子どもが生まれて
父親になって

火がついた
強制的に自分をぶっ壊す必要があった

自分をしめつけるプライドを捨てて

ちかけんの みしろ君に
電話で仕事がほしいと伝えた

ちかけんを自分の都合で
ちかけんのちかおを裏切って
仲間を裏切って飛び出しておいて

何年も経って
自分が苦しいからって助けを求めた

そしたら伊勢志摩サミットの竹あかりに関わるチャンスをくれた

僕の名前は公に出なかったけど
全力で仕事した
ただただ成功させるために、
僕にスポットライトは当たらなかったけど
膨大な竹あかりを志摩市のみんなとつくった

そこから風向きがかわった

自分のいびつなプライドを壊すごとに
新しい出会いが生まれて
出会う人達が次のステージを用意してくれた

今書いてて、たっくさんの人の顔が浮かんでいます。
ぼくみたいなやつを気にかけてくれて
応援してくれて
本当に感謝してます。
おかげ様で続けてこれました。

そんな中に現れた

森 崇泰 たかちゃん

僕の演出を見て
竹あかりがやりたいと会いにきてくれた

一緒に現場を回って、
1年経っても一緒にやりたいと言うてくれた
めちゃめちゃ嬉しかった

カナエリアが2人になった

時間の間隔がバグるくらい竹に穴をあけまくっても一緒にやってくれるタカちゃんのおかげで今のカナエリアがある

話し長いけどもうすぐ終わります!!

個人事業主としてやってきた
カナエリア
株式会社にします!!

年内の設立目指して動きます!!!

運命的な出会いがありました

谷正義 という男です。

生い立ちも生き様もすごくて

とにかく人の為に動く男で

誰よりも働く男

真っ直ぐな生き様に共鳴して
2人で力を合わせて仕事がしたいとなりました。

生まれて良かった
みんながそう言える世界にするために

竹あかりを通して叶えていきたいです。

なにか一緒にできることがあれば
ぜひ、一緒にやらせてほしいです。
そんな気持ちです。

ものごっつ長い文を読んでくれてありがとうございました!!!

最後まで読んでくれた、みんなに
読んでくれてありがとうと言いたいので、コメント欄に絵文字1個でも残してもらえると嬉しいです。
こんな長い文、普通読まへんよね。
ほんとにありがとう。
あなたに全ての良きことが雪崩れの如く起きますように!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?