見出し画像

初めてチャーシューを購入

チャーシュー。

好きなものは最後に取っておく方だけど、ラーメンのチャーシューはさっさと食べてしまう方。別になくても平気なくらい。
おいしいなぁと思うのは、多摩センターにもあるラーメン屋「坂内」くらいかなぁ?

ラーメンやうどんって、それほどトッピングはなくても大丈夫かも。
定番のものがちょこっとあればOK。

何かの話の弾みで、ラーメン食べたいなぁってことになり、そんな時に楽天買いまわり商品を探していて、ふるさと納税の返礼品にラーメンがあったのでポチ!
これじゃ食べたいなぁという気持ちが冷めてからしか届かないかもしれないけど、なんか楽しみができたようで、それはそれでOK。

画像1

とんこつラーメン、熊本ラーメン、あごだしラーメンが各2食セットになったものがあった。その返礼品が先日届いたので、せっかくだから気になっていた「小川キッチン」の焼豚を買ってみるか? いい値段するのかなぁ? なんて思いながらも、Ario橋本での買い物の帰りに寄ってみた。

まぁ、相場がわからないけど、単純な金銭感覚だけで判断すると、安くはないか……せっかく来たんだし、この値段ならおいしいだろうと。
ラーメンにのせるだけなのももったいないかも? とそのまま食べてもいいように、少し奮発。(といっても1,000円ほどです)

お店の中には小さな冷蔵庫に、ブロックのままのとスライスして小分けになったものがあるだけ。後は餃子とメンマが少しあったかな。
前に並んでいた人はがっつり買っていたなぁ……何に使うんだろうか?

そして土曜日にあごだしラーメンを食べてみた。(麺は全部共通です)
まぁ、ふつうにおいしいラーメンです。もう少し茹で時間短い方が好み。
そして焼豚……これは、ラーメンのトッピングには贅沢な感じ。
柔らかくておいしかったです。

画像2

4連休最終日の火曜日には熊本ラーメン。
「熊本」と聞いてもどんなラーメンかあまりピンとこない。
ガーリック風味と書いてあるけど、それほど感じなかったなぁ。この前、花月で生ニンニク2つ入れたので、それが強烈残っているからか?
2回目なので、茹で時間は30秒短くして、ちょうどいい感じ。

画像3


この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。