F.Kawabata

「趣味や暮らしのデジタル講座」を毎月第3日曜日に開催しています。 スマホやタブレットの使い方から節約術、スマホ決済、ポイント活用など、その時の旬の話題を解説しています。個別相談も受け付けていますので、仕事依頼ページをご覧ください。 最近は、 #140文字 ジャストつぶやき継続中!

F.Kawabata

「趣味や暮らしのデジタル講座」を毎月第3日曜日に開催しています。 スマホやタブレットの使い方から節約術、スマホ決済、ポイント活用など、その時の旬の話題を解説しています。個別相談も受け付けていますので、仕事依頼ページをご覧ください。 最近は、 #140文字 ジャストつぶやき継続中!

    マガジン

    • 気ままな旅行記

      1回の旅行をひとつの記事にまとめるパワーがないので、このマガジンにポツポツ入れていきます。

    • Love Coffee and Donuts+++

      Coffeとドーナツ。この2つがあれば幸せになれます。たまにドーナツじゃない時もあります。

    • Notion活用メモ

      情報管理Notionに集約……と思いましたが、向き不向きがありますね。また、自分のNotionスキルで、できるものできないものも。日々進歩していくNotion活用メモです。

    • Slackでライフログ

      SlackとIFTTTやEvernoteを組み合わせ、ライフログを記録しています。

    • お金の管理や節約術 少し公開します

      私が長年実践してきた家計管理は「毎月出費が固定なら楽だよなぁ〜」ってところから始まりました。 最近はスマホ決済なども盛んですね。あまり無理せず自分にあった節約はできないか? そんなことを書いています。

    最近の記事

    • 固定された記事

    Workshop内容・開催予定・個別相談対応

    趣味や暮らしのデジタル講座 @ Gallery TAKAO 雑司が谷にある展示とWorkshopなどを行えるスペース「Gallery TAKAO」で、「趣味や暮らしのデジタル講座」を、毎月第3日曜日 10:00から定期開催しています。 特に決まったテーマや連続した講義内容があるわけではなく、事前に受け付けた質問や、当日思い出したものなど、その内容をモニタに表示しながら解説していきます。毎回新たな気持ちで参加いただけます。 主にスマホやタブレット、インターネット関連、SNS

      • iOS版ChatGPTアプリが使えるようになりました。すごく軽かったので、Webインタフェースを代替しているだけかも。いままでSafariで開いたままにしていましたが、動きもいいので、アプリの方が使い勝手は良さそう。あまりアプリをホーム画面に置かないけど、1ページ目に置いてます。

        • 会社帰りに明日の朝食用のパンを買うためスーパーに寄り道。なんかカレー関連の商品を集めたコーナーがあり、とんがりコーンがあった。懐かしいなぁと思うものの、どんな味だったっけ? と記憶は定かでない。さらに、バーモントカレー味。どちらも子供のころに食べたものか。味の違いは判定不可かな。

          • noteアプリをiPadに入れてみました。できた頃にも使った記憶があるけど、「見る専用」くらいにしていたような。いまのは使い勝手もいいですね。iPhoneには出てこないけど、iPadだとウィジェットもありました。この表示なかなかいいかな。毎日更新していないけど、毎週は目安になる。

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 気ままな旅行記
            F.Kawabata
          • Love Coffee and Donuts+++
            F.Kawabata
          • Notion活用メモ
            F.Kawabata
          • Slackでライフログ
            F.Kawabata
          • お金の管理や節約術 少し公開します
            F.Kawabata
          • iPhone講座
            F.Kawabata

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            マクドナルドで期間限定の「喫茶マック」。GW中に制覇しようと試みて、昨日の散歩で完了。コーヒーゼリーパフェがいいかな。ほろ苦いコーヒーゼリーが、大人向けな感じと、コーンフレークが少なめでクリームが多かった。クリームソーダは懐しい味。プリンパイではなく、プリンアラモードがいいかな。

            昨日は在宅勤務で一人だったので、昼ごはんはレトルトカレーコロッケトッピング。今日は立川で開催の、Aloha Hawaiian Festivalに行ったのだけど、フードトラックは少なめ。お昼はロコモコかなぁくらいに思ってたけど断念。カレーのいい香りに寄せられ、スープカレーのお店へ。

            コストコのソフトクリームは、種類が変わると食べたくなる。いまのところマロンが一番好きかな。いまはヘーゼルナッツチョコソフト。チョコ系なのでミックスにするか迷ったけど、プレーン?で正解だった。ナッツの味はちょうどいいけど、チョコレート感が少なめな感じ。もうちょっと甘い方がいいかな。

            明日の朝のパンがないので、会社帰りにヨーカ堂へ。よく買っている商品がことごとくなく、悩みつつも「とうふドーナツ」があるのを発見。菓子パンコーナーにあるものなので、原材料などを確認していると、隣におばちゃんが「それおいしいです」と声をかけてきた。お豆腐工房石川ので……とか説明つき。

            昨日、多摩川で見つけた鳶(だと思う)。17階建ビルの周りを悠々と飛んでいる。徐々に上に登って行ったけど、自力で羽ばたいて同じ高さに行くよりも楽なんでしょうかねぇ? 飛行機もいろんなパーツを動かしてコントロールしているけど、 それ以上のことが本能で身についているのだから凄いことだ。

            少し肌寒かったハワイ旅行:7日目+帰国

            7泊なので、この日が実質最終日。同じホテルに泊まったらいつものことだけど、最終日は1Fのレストランで朝食を食べる。 だいたい同じメニューかなぁ……朝食のプレートとパンケーキ。昨日のスフレパンケーキとは違い、標準的なものなので、お腹にもたまります。 二人で分けてもけっこう満腹になる。 そして、この旅行で初めて虹がかかるのを見ました。 虹を見れたらまたハワイに来ることができる……らしい。 朝のビーチ散歩はしてなかったので、ぷらぷらと目的なしに歩く。おじいちゃんがクロスワ

            少し肌寒かったハワイ旅行:6日目

            6日目はワイキキでまだちゃんと回っていないところを、行き当たりばったりで散策です。 まずは朝食。ホテルから5分くらい歩いたところにあるAloha Kitchen。 人気のお店なので、8時過ぎに到着したらたくさん人がいました。しばらくは待たないとダメそう。 45分くらい待ってようやく呼ばれました。朝食らしいプレートと、人気のスフレパンケーキを注文。スフレパンケーキはふわふわで、一人でも完食できそうな感じ。 お腹もいっぱいになったので、てくてく歩いてワイキキまで。ALOH

            少し肌寒かったハワイ旅行:5日目

            天気は回復し青空が広がっています。今日はまたちょっと長めにバスに乗ってLION CAFE & GENERAL STOREに行きます。 Lion General Store - Lion Coffee しかし……降りたいところでバスが停まってくれません。途中で空港には行かないという感じのアナウンスがあり、スーツケースを持った人たちが降りたけど、他にもなんか注意事項を言ってたんだろうか? 空港に行くわけではないしね……とスルーしてたのがダメだったか。そして、バスはどんどん走

            少し肌寒かったハワイ旅行:4日目

            部屋の冷蔵庫が冷えないなぁと思ったら故障でした。室温と変わらないので、ヨーグルトやチーズがぬるい。 というわけで、今日の朝食は、ホテルのカフェで買ったセットです。こんな感じでも、アメリカ価格はいい値段します…… 天気は曇り。Kaka’ako方面に散策に出かけました。ここはウォールアートが多いです。パイナップルのトトロがいました。 LunchはSALTで人気のカフェARVO。朝から散策していたとはいえ、あまり距離は歩いていないのと、野菜も不足しているよねということでサラダ

            少し肌寒かったハワイ旅行:3日目

            iPhoneの天気アプリでは、雨予報ですが、快晴です。朝から気持ちがいい。 今日は少し長めにバスに乗ってHawaii Kaiへ。入江っぽいところでは、船着場(?)のある邸宅が並んでいるところです。 最寄り駅までバスで行くと、コストコもあるんですよ。買い物することはないけど、せっかくなので入店してみました。日本で作ったカードも問題なしです。見慣れた風景って感じでした。 それよりも、日本ではないソフトクリームがあります。チョコサンデーって感じかな? 食べたかったけど、後の予

            少し肌寒かったハワイ旅行:2日目

            2日目。快晴ではないけれど雨はあがっていました。 ABC STOREでHOLOカードを購入。The Busに乗る時のプリペイドカードです。以前はお金払ってチケットもらってたんだけど、なんかその方が味があってよかったかな。現金用意するのは面倒だけど…… 土曜日なのでKCC FARMERS MARKETへ。ここはたくさん人がいたので、久しぶりにイベントに参加した感じがした。 Island Banana Juice はすっきりした味のバナナジュース。疲れていたら、もう少し甘い方

            少し肌寒かったハワイ旅行:到着

            2019年11月のフィンランド旅行。それ以来、3年以上ぶりに海外旅行をしてきました。(2/17〜なので1ヶ月前です……) ほんとなら、2020年3月にオーストラリアに行く予定でしたが、ギリギリまで悩みキャンセル。まぁ、それでも丸3年ぶりです。 そして今回は、久しぶりなのでのんびりするかというのと、日本寒いってことで、約4年ぶりのハワイです。 金曜日から5日間休みをとっていたので、祝日含めると10連休。7泊9日の旅行です。 久しぶりの成田空港も、やはり以前よりは人が少ない