見出し画像

1991年プチてっちゃんユーレイル旅25

【まとめ】ようやく、友だちAの待っているだろうBielefeldに移動。夕方の再会までに、少しHanoverの博物館で時間をつぶしたり。
5年ぶりの再会は……?

11月29日(金) 
7:00前に起床。まだ暗い。カモメが鳴いている。
ホテルの朝ごはんが6-9時ということでいただく(安いのに朝食込み)。
Tee、Orangesaft、ハム2枚(野菜入りとサラミ)、チーズ1枚、ゆで卵、バター、ジャム、丸パンと丸い芥子粒まぶしパン。安宿?の割に豪勢。
ホテル周りは車通り多いが、それでも静かな雰囲気。向かいに小さな教会も(と言っても、塔がたかーい!)

宿を引き払い、8:46のICに乗り込む。
今日も風景は霧がかっている。
9:18 Bremen着。駅の周りは開けていて、工場やオフィスが多そう。ビジネスマンぽい人々がどやどやと乗り込んできた。
郊外にはおうちやオフィスがたくさん。

今日はAとの再会予定日。4年、5年ぶりかー!
16:30Bierefeld駅前集合ね!と言ってあるので、それまでどこへ行こう。Hanoverの街なかでも見て、残りの買物でもしようか。

Hanover着。

おっなんやコレ!柱にハマって動かれへんわ!って言ってる

ケストナー博物館というのを見つけて行ってみる。
古いコイン、古代エジプトのなんやかんや。それからアールヌーヴォーのVaseや装飾品がたくさん。

中国、イラン、古代ローマのお金
ミイラ。頭だけまだワニ
小さめのマスコット的なにか
ヒエログリフは読めないのー
どれかひとつお土産に…と言われたらこれにしよう

なかなかに楽しんで、さてBankへ、と思ったがしまった昼休みだ。
予定より少し早めにBierefeldに移動することに。だが…車内はすし詰めだった。通路もずらりと人が並んで自分の荷物の上に座っている。
右も左も兵隊さんだらけ。徴兵帰りか? 訓練兵のおやすみ?

左隣の兵隊さんはゲームボーイを始めた。テトリス、べりーへたくそ。
そのまた隣なんて、ウォークマン聞きながらテトリスやってる。すげー真剣な表情。

テトリスやってる表情ではない

14:30過ぎ、無事にBierefeld着。
気のせいか、雰囲気が温かい。フランスのおばーちゃんが久々に家族に会いに来ていたとか、黒人ファミリーが仲睦まじく歩いていたりとか。銀行でも中の人にっこり。地元感あり。
町中をほっつき歩く。出店もいっぱいあった。

約束の時間、無事にAと再会。

わー、ひさしぶりー!!!

今回は車がないとのことで、歩いて10分くらいでおうちまで戻る。
荷物を置かせてもらってから、すぐ近くのPlusに買い物に行ってから、夕飯。
ガチョウの煮たのにポテト、芽キャベツ。久々の家庭の味。
夕食後にはアルバムを見せてもらう。ソ連、ベルリンなど。ベルリンに彼氏がいるとかで、何度も行くらしい。
まるで家に帰ったように、ぐっすりと眠る。

← 1991年プチてっちゃんユーレイル旅 24
1991年プチてっちゃんユーレイル旅 26 →



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?