見出し画像

【4分で学べる】失敗の大切さ【自分で壁作ってます。自分の失敗覚えてますか?】全1573文字

先々週より、学生時代にやっていたバレーボールを週2回でやり始めました

カツさん・D・魔王です。

中学、高校とバレーボール部に所属し、最終的にそこそこの選手だった僕ですが、25年ぶりにバレーボールに触れ、只今、筋肉痛真っ只中です。

中学生の時は、今それやったら、PTAに即刻退場させられるぜ?
っという様なスパルタ顧問でした。

ただ、その時の監督の教訓で、ただひたすら練習し、何個かの武器を身に付けさせられた。

サーブなのか、レシーブなのか、Aクイックなのか、それは人それぞれ違っており、僕は、ブロックとBクイックだった。

クイックでも様々

それを地獄の様に練習し、練習試合や公式戦に臨む。

最初は10回やって、3回の成功を収めてた
そのうち成功回数がドンドン上がり、僕のBクイックは相手選手も無視できない程の武器となっており、ブロックに関して言えば、鉄壁と言われる程になっていた。

そのうち、それ以外の武器も習得に励み、レフト攻撃、センター攻撃、Aクイック、バックアタック、サーブと少しずつ武器を身に付けていった。

この練習でなにが行われたかと言うと。

完成していなくても、練習や練習試合。公式戦でその武器を使い続けた事
何度も使う度に精度が上がっていった。いつか完成させる事を目標に攻撃し続けた。

完璧主義者の人たちは、完全な武器にならないと使わない。
勿論、プロは、それが出来てから使うのだが、でも、プロじゃなきゃ使っちゃいけないモノはない。

作品等も同じで、自分で恐怖を抱き、自分が面白くないと感じたもの、美しいと感じなかったもの、自分が良いと思わないものを世の中に出さなかったり、時には取り組めなかったりする。

取り組めても、自分でつまらないと判断し、作品を捨てる。

そう言った完璧主義者や臆病者に聞いて欲しいこの言葉

出来なくても、面白くなくても良いから、完成させる事

どんな天才でも、作品や成果を発表する事はあったのだ。

作詞家にも、アーティストにも、漫画家にも、アスリートにも。

締切という名の発表日がある

作らなければいけない
書かなければいけない
出来る様にならなければいけない。

それでも
作らなければいけないという人達がいるから
待っている人達がいるから
応援してくれる人達がいるから

時には妥協に妥協を重ねて作り続け、書き続け、やり続け、完成し続けている

締切1分前まで描くと言われた、手塚治虫氏は
「編集者がいなければ、私の作品の半分は、世に出ていなかった。」

完成させるのは難しいが、しかしそれが重要だと。

漫画、アニメの巨匠

そして、妥協。
あの、音楽プロデューサー、秋元康氏

あれだけの曲を世の中に送り出している。
これは有名な話だか、彼をディスる人間は決まってこう言う

アイドルプロデュースの天才
秋元康

「秋元は、打率が悪いよネ。」って。

秋元氏は、どれだけの曲をこの世に送り出してきた事か。

彼の40年の作詞キャリアの中で、

自身のノートには8000曲が書かれており
世に送り出した曲数は、4500曲…

ヨンセンゴヒャクキョク!!!

ここまでのヒットを出すには、それなりの打席に立っていた。

当然その中には妥協した作品もあるであろうが
しかし、天才こそ《量》なのだ

ただただ、4500回も打席に立ち、バットを振り続けてきた

打率が悪いのは百も承知
しかし、どれだけホームランを打ったか
そして、どのようなホームランだったかを
世の中の人は話し合う。

それしか世の中の人間は覚えていない

あんな超一流の失敗(不成功)ですら覚えていないのに、我々の失敗なんか、他人が覚えているだろうか?

多分親ですら忘れている。

それらを踏まえれば
中学の僕の失敗したBクイックなんて、自分も忘れている位の代物だ。

若者よ、
親のスネを齧っている時に、沢山の失敗を経験しろ
若気の至りで済むうちにたくさんの失敗をしろ

それが成功への近道だ!

自分で壁を作らなくても、壁が出現する時もありますね
そんな時はこれを読んでみて



今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?