見出し画像

9章 フレームワーク4P  110. 価格戦略


  • 価格戦略:定価の設定、ディスカウント、支払期間、信用条件など製品の価格を決定すること。

  • 価格は顧客への提供価値に応じて決定されるのが大原則であり、顧客への提供価値が高い製品については高い単価が許容される。

  • 価格決定時の検討事項:①顧客が納得するか、②競合他社との比較はどうか、③必要な利益が出るか。



こんにちは、マーケティングデザイナーの藤郷かつらです。

前回は、顧客は過去と現在しか語らない、というテーマについて述べた。

今回は、4Pフレームワークの2つ目のP、価格戦略(Price)の概要について述べたい。

価格戦略とは、「製品の価格を決定すること」。価格戦略には、定価の設定のほか、定価に対するディスカウント、支払期間、信用条件などが検討項目に含まれる。

また、国際情勢による原材料価格の高騰、円安と円高という為替相場の変動に伴って価格変更を行うべきか、などといったこともこの価格戦略で検討される。

価格設定には大きく分けて製品発売時の新規価格設定、発売後の価格変更(値上げもしくは値下げ)という2つの場面がある。このうち価格変更については次回詳しく説明する。

ここから先は

3,356字
この記事のみ ¥ 480

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?