見出し画像

高圧洗浄機って使っていいの?

せっかくの新築、溜まった汚れは綺麗に一掃したいですよね?
ケ◯ヒャーで壁を一気に掃除したい。でも高圧洗浄機って使っても大丈夫なんでしょうか?

本記事ではそんな疑問にお答えします。

結論から申し上げると、“家の構造に詳しくなければ使わない方が良い”です。高圧洗浄機の観点から、建材の観点から簡単に説明致します。

高圧洗浄機の話

高圧洗浄機は非常に圧力の強い道具です、使い方には充分注意し使用方法を確認してから使用しましょう。むやみやたらに汚れを落とすことに集中しすぎると破損などの被害が出ます。
各種メーカー品の性能欄で"常用吐出圧力”と呼ばれる値が吐き出す水の強さです、ここを参考にしましょう。単位はMba(メガパスカルと呼びます)

高圧洗浄機専門店HIDAKA(https://www.hidaka-shop.com/teach/choice.html)
比較のポイントなどが掲載されています。

「汚れを落とすことに集中しすぎると破損などの被害が出ます。」とお伝えしました。これは、高圧洗浄機の強さと相性の悪い建材があるということです。以下に記します。

建材の話

サイディングジョイント部分

画像1

外壁のことを「サイディング」と称します。このサイディングは大きなタイルだと思ってください。この大きなタイルを何枚も貼り付けて外壁ができているのですが、繋ぎ目部分はサイディングの切り口でもあります。このサイディングの切り口に高圧洗浄機を当てると表面が捲れてくる可能性が高いので注意が必要です。表面でも紫外線による経年劣化が起きている箇所や小さな傷などに高圧洗浄機が当たると表面が捲れるきっかけになり得る箇所ですので十分気を付けてください。

水切り鈑金

画像2

外壁から伝わった雨や外壁内側に侵入した雨がどぢに触れないようにする傘がわりのもの。基礎立ち上がりと外壁の間にある金物(アルミ製が多い)。
外壁内側は二重防水になっているが、水の侵入をさせないに越したことはありません。また、水切り鈑金の裏側は床下換気口が備わっている為、水切り鈑金付近に高圧洗浄機を当てることにより床下に水が侵入する可能性があります。

軒天換気口

画像3

玄関ポーチの軒天井にメッシュの金物が設置されいる場合、それが軒天換気口です。内部に溜まった熱や湿気を逃す役割。
こちらも内部に水が浸透しないように注意が必要です。

バルコニー

画像4

バルコニーは上記で説明した部材があり地上同様の注意が必要です。
地上との違いは、十分なスペースが確保できない為洗浄機の取り回しが難しく、建材に至近距離で高圧洗浄してしまう可能性が高い=地上外部で使用するよりリスクが高くなると思います。

まとめ

いかがでしょうか?掃除道具として市民権を得た高圧洗浄機。その高圧洗浄機は傷や劣化を広げてしまうリスクがあるということをしっかりと理解しましょう。
その上で洗浄する対象となる建材の注意点をしっかりと見定めることが重要です。上記いろんなポイントを書きましたが、「注意点が難しくてよく分からない」という方は“異なる材料の繋ぎ目箇所”が浸水の可能性が高いと覚えましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?