カスタマーサービスの本音

戸建注文住宅のカスタマーサービスとして日々お客様と向き合っております。 お客様からのお…

カスタマーサービスの本音

戸建注文住宅のカスタマーサービスとして日々お客様と向き合っております。 お客様からのお声や私の気付きをつらつらと書き込んでいきます。

最近の記事

壁紙(クロス)の隙間について

「壁紙に隙間が出来てきた。見栄えも悪いし隙間がどんどん広がるんじゃ。。。」 そんな心配をされておられるオーナー様へお伝えさせていただきます。クロスの隙間ができる理由を。 この記事を読めばクロスの隙間にどう対処すれば良いかが解ります。 クロスの隙間は木材の伸縮で引っ張られることが原因で生じることがほとんどですが、場所によって隙間が生じる原因が違うことがあります。大きく3つに分けて考え得る原因をお伝えします。 繋ぎ目(ジョイント) この原因の多くは、「環境」と「材質」です。

    • この網戸、どうやって洗う?

      猛暑日が続きエアコンを使用する日が続いているかと思います。 もう少し暑さが落ち着いてくると活躍するのが網戸ですね。 最近のサッシは引き違い窓以外にも滑り出し窓や上げ下げ窓など多種多様なサッシがあります。 今回は近年よく採用されている滑り出し窓の網戸についてご紹介します。 トイレや高所によく採用されているのですが、この滑り出し窓の網戸は枠に固定されています。 虫や埃が溜まったままの網戸、この網戸を簡単にお手入れする方法があります! それはズバリ、「固定式網戸を取り外す」で

      • フローリングのコーティングについて

        こんにちは! 今回はフローリングに施すコーティングの種類とその特徴、勘違いしがちな点をお伝えします。 フロアコーティングの種類 フロアコーティングには、ガラス系・ウレタン系・シリコン系・UV系などがあり、それぞれ特徴が異なります。一般的な4種類を以下にご説明いたします。 ガラスコーティング特徴 艶あり・艶なしの選択が可能 紫外線による劣化を防ぐ(UVカット効果) 風合いの変化が少ない 耐用年数20年程度 メリット 無機質の為、舐めても安全 硬度が硬い(およそ9H) 耐水

        • 便座中心のトイレのお手入れ

          トイレの便座、座面を拭くだけではお掃除足りていません。 今回は、便座のお手入れ方法をご紹介いたします。 便座のリフト便器の縁、奥の方には手が届かずお手入れできずに諦めていませんか? ご安心ください。メーカーもそれなりに考えていらっしゃいます笑 便座に向かって右側にボタンがあります。これを押すと「バチン」と便座が上がります。 便座全体が上にスライドし、手が入る隙間ができました。 上から下に押すと元に戻ります。「カチン」と音がするまでです。メーカーにもよりますが、しっかり

        壁紙(クロス)の隙間について

          浴室シャワーの吐水量

          「シャワーの水圧、弱いなぁ」 そうお思いになられる方も少なくないと思います。 これには様々な原因が考えられるので、それらをご紹介いたします。 浴室シャワーの水圧が弱い原因・エコキュートや電気温水器 ・シャワーヘッドが節水タイプ ・クリックシャワーヘッド ・止水栓が閉まっている ・フィルターが汚れている エコキュートや電気温水器エコキュートには減圧弁が使用されている為、どうしても水圧が低くなってしまいます。 エコキュートの設定温度を高くすることで水圧を改善できる可能性があ

          浴室シャワーの吐水量

          トイレの流れ、悪くない?

          「なんかトイレが詰まり安いなぁ」という方いらっしゃいませんか?新築でもこういうことたまにあるんです。 お困りごとで多い内容は ・トイレットペーパーが残る ・流す際にボコボコ音がする ・流れが弱い 上記の様なお困りがある方は是非最後までお読みください。トイレが詰まる兆候です。 トイレットペーパーが残るトイレットペーパーが残る原因は、流水と排水両方に関係します。 トイレが詰まる原因の多くは流すものに関係します。トイレに流すものの特徴と注意点をご紹介します。 ・トイレットペ

          トイレの流れ、悪くない?

          シンクのお手入れ、適切な頻度は?

          シンクの清掃方法やペースを質問されることが多いです。 キッチンは女性にとっては特別ですもんね。(最近は男性も拘った方が多いです)今回はシンクのお手入れについて共有できればと思います。 清掃の頻度結論から申し上げます。 シンクのお手入れは毎使用後に毎回行うがベターです。使用後に簡単なお掃除を行うことで比較的汚れにくいです。 ただし、大袈裟な掃除は不要です。台所用洗剤をつけたスポンジでシンク全体と排水口を洗ってください。泡を水で流した後、乾いた布巾等で水分を拭き取ってください。

          シンクのお手入れ、適切な頻度は?

          浴室乾燥暖房機のお手入れについて

          浴室乾燥暖房機にはフィルターがあります。浴室は水回りですがホコリも多く、フィルターの定期的なお掃除は必須です。 私がオーナー様からよく質問を受けた物にこんなものがあります。 「フィルターチェックのランプの点滅が消えないんですけど。。」 この質問の対象の機種はパナソニック[FY-13UG5V][FY-13UG5V] ↑こんな形状のタイプです。 解決方法は至ってシンプル。簡単なのでご紹介します。 フィルターチェックのランプの点滅の意味このフィルターチェックのランプの点滅は

          浴室乾燥暖房機のお手入れについて

          玄関のライト、反応しない不思議

          こんばんは。今回は、お客様からよくご相談を受ける「玄関のセンサーライト、点きが悪くなった」の理由についてわかりやすくご説明します。 実はこの不具合、夏場に起こりやすいです なぜか?それは気温に関係しているから。 人感センサーは"熱感知”の為、気温が30℃を超えると反応が鈍くなります。最近の夏場は猛暑日が続く為、反応が鈍い期間が長くなっています。 これはセンサーライトの不具合ではありません。性能上の問題です。 感知軸センサーライトから照射される感知軸。感知軸に触れること

          玄関のライト、反応しない不思議

          高圧洗浄機って使っていいの?

          せっかくの新築、溜まった汚れは綺麗に一掃したいですよね? ケ◯ヒャーで壁を一気に掃除したい。でも高圧洗浄機って使っても大丈夫なんでしょうか? 本記事ではそんな疑問にお答えします。 結論から申し上げると、“家の構造に詳しくなければ使わない方が良い”です。高圧洗浄機の観点から、建材の観点から簡単に説明致します。 高圧洗浄機の話 高圧洗浄機は非常に圧力の強い道具です、使い方には充分注意し使用方法を確認してから使用しましょう。むやみやたらに汚れを落とすことに集中しすぎると破損

          高圧洗浄機って使っていいの?

          洗面化粧台・シンクの臭気

          洗面化粧台やキッチンのシンクが下水臭いことってありませんか? これは不具合の場合もありますし、そうでない場合もあります。 今回はこの臭いの原因が何なのかを分かりやすくお伝えします! 考えられる臭いの原因 ①排水口から臭う ②カビ・雑菌が繁殖している ③配管の繋ぎ目に隙間がある ④臭気止めキャップが無い ⑤封水切れ 排水口から臭う最も多い原因です。手の届かない箇所に汚れが溜まっていることが多く、市販のパイプ洗浄剤が効果的です。(用法容量は正しくお使いください) ※浄化槽

          洗面化粧台・シンクの臭気

          網戸のセット位置について

          新築の定期メンテナンス時にお伝えして喜ばれたランキング映ある第一位は"網戸のセット位置”です。 これは網戸の位置によって防虫効果が変わりますよ。という話です。 以前SNSで話題になったので、「知ってるよ」という読者の方はすっ飛ばしてもらって構いません。 実際のオーナー様にはご存じない方が多くいらっしゃいました。 「網戸してるのに虫が入ってくるなぁ」とお困りの方は、こちらを試していただくと虫の侵入を防げるかも知れません。 まずは、正解からお伝えします。 網戸は向かって右

          網戸のセット位置について

          浴室のお手入れあれこれ

          おうちの点検時にお伝えしてオーナー様に喜ばれたお手入れアドバイス第二位の"浴室の換気について” お風呂に入った後、換気をしようと窓を開けていませんか? 「それ、効率悪いです」 正解は↓ 入浴後の換気は、 ・シャワーの“冷水”をバスルームの壁や洗い場にかけて庫内を冷やす ・窓を閉める ・浴室換気を作動する 冷水をかける理由としては、湿度を下げる為です。温度が高い状態ですと湿気が発生しやすいんです。 窓を開けたまま換気扇を回すと、室外の湿気を吸い込んでしまう為かえって換気効

          浴室のお手入れあれこれ

          網戸の異音、開閉について

          網戸の開閉の時、キーって音がすることありませんか? 大きく3つ原因が考えられるので、原因とその対処方法をご紹介します。 ・サッシの下枠に汚れが溜まっている レールの砂埃などの汚れが付着している場合、その上を通る網戸やサッシの中に汚れが入り擦れ音が生じてしまいます。 対処方法 ウェットティッシュなどで掃除  雑巾でわざわざ水拭きするのはハードルが高いですよね。ホコリを取り除くだけなのでウェットティッシュで十分です。 ワイドブラシで掃除  ペットボトルの先端に取り付けることが

          網戸の異音、開閉について

          シャッターの重さを改善する方法

          「最近、シャッター上げるの重くなってきたなぁ」と思う事ありませんか? 何気なく使っているシャッター、点検時に頂くお声で多いBEST3 1位 シャッターの開閉が重い 2位 引っ掛かる       3位 キーキー音がする    これら3つ共に原因は… ① シャッターボックス内、ガイドレール、スラットに異物が挟まっている。 ② ガイドレールまたはスラットが変形していたり、サビが発生している。 ③ スラットが片側に寄ってずれている。 普段の掃除に取り入れることができる対処方法

          シャッターの重さを改善する方法

          吸気口のお手入れについて

          本記事では、室内の吸気口のお手入れについて簡単にまとめました。 これを読めば吸気口のお手入れ方法が網羅的に理解でき、お手入れすることによりあなたのお家の中は綺麗な空気に入れ替わります。 こちらが今回の主役、吸気口です。(通気口とも言う) 押すとポップアップしてシャッターが開き、外の空気を取り込んでくれる装置。 吸気口の中にはフィルターがついているものが多いです。 そのフィルターは取り外しが可能でお手入れできるのですが、それをご存じない方が多いのでここで共有させていただ

          吸気口のお手入れについて