マガジンのカバー画像

好き!!

258
運営しているクリエイター

#100枚解説

【カジュアルEDH】《忠実な友、ドッグミート》

【カジュアルEDH】《忠実な友、ドッグミート》

かわいらしいわんちゃんが墓地から装備品を持ってきてくれる、仲間たちを装備品で強化して少しずつ対戦相手のライフを削って勝利する、そんな楽しいデッキを夢見て作ったこの統率者デッキ。

実際に出来上がったのは、4ターン目からオーラを纏いあらゆる武器を振り回しながら血眼でプレイヤーへ突進していくサイボーグ犬(被覆・警戒・絆魂・トランプル・二段攻撃・破壊不能)のデッキでした。毎度魔王戦になっている気がします

もっとみる
EDH安価構築「怒りの母、ダスカナ」100枚解説・非クリーチャー編

EDH安価構築「怒りの母、ダスカナ」100枚解説・非クリーチャー編

ご覧頂きありがとうございます。
今回はダスカナ構築解説の後半戦です。
前回クリーチャーの解説を行ったので今回は非クリーチャー解説です。こちらの前に前回の記事と前々回のデッキ紹介記事もご覧頂ければ幸いです。(そちらにコンボ等の解説も掲載しております。)

※2024/06/01…土地が途中からリンクを貼れていなかったので修正しました。

デッキ紹介↓

クリーチャー解説↓

尚、デッキ構築の記事等で

もっとみる
EDH安価構築「怒りの母、ダスカナ」100枚解説・クリーチャー編

EDH安価構築「怒りの母、ダスカナ」100枚解説・クリーチャー編

※今回の記事は前記事の続きです。
基本的な動きやレシピはこちらに掲載されていますので是非お先にご覧下さい。

どうも、Higashiです。
仕事あったり学マスやってたりで少しお待たせしてしまいましたが100枚解説です。
クリーチャー編とそれ以外で前後編分けて投稿していこうと思います。
今回は核となるクリーチャー編です。
ちなみにこの記事で『熊』と語った場合それはクリーチャー・タイプではなく2マナ2

もっとみる
【Level/Battle~Challenge】授けるもの、グランチ EDH100枚解説

【Level/Battle~Challenge】授けるもの、グランチ EDH100枚解説

お久しぶりです、スパークリングです。
今回は私が愛用しているEDHのデッキの100枚解説をしていこうと思います。物凄く長くなりますので、暇なときに是非お目汚しを。

【ジェネラル紹介】・授けるもの、グランチ
バルダーズゲートで登場したかわいいクラゲのジェネラル。私のアイコンはこのグランチのイラスト違いのバージョンです。それくらい気に入っています。
ザックリ説明しますと、自分のターンの終了時に+1/

もっとみる
EDH「面晶体の掘削者、ザダ」100枚解説・後編

EDH「面晶体の掘削者、ザダ」100枚解説・後編

この記事は前回、前々回の記事の続きです。
そちらもぜひご覧下さい。

色々と用事が重なり少し間が空いてしまいました、すみません。
さて、ついに後編、メインギミックとなるインスタントとソーサリーの解説です。
また、前回エンチャントを紹介し忘れていたのでそちらも込みです。失礼いたしました。
それでは早速行きましょう!

エンチャント2枚のみ採用です。

52…衝撃の震え

クリーチャーが出る度1点ダメ

もっとみる
EDH「面晶体の掘削者、ザダ」100枚解説・前編

EDH「面晶体の掘削者、ザダ」100枚解説・前編

ご覧頂きありがとうございます。この記事は、前記事の続きです。
そちらにデッキリスト等載せているので、是非ご覧下さい↓

全部一記事にまとめるととんでもない文字数になるので今回は前編です。
インスタントやソーサリー(以下スペルと表記)が多いのでそちらを別途でまとめ今回はクリーチャーとファクトとPW、土地です。
今回のデッキにはロマン枠や個人的な趣味枠に近いものもありますので、今回の解説を見てここは要

もっとみる
【EDH】《街角の料理人、ロッコ》の自分なりのレシピをメモがてら100枚解説※全文無料

【EDH】《街角の料理人、ロッコ》の自分なりのレシピをメモがてら100枚解説※全文無料

※有料記事にしていますが,全文無料で読むことができます.気が向いた方は僕に投げ銭してくださいな.

EDHおよびマジックを始めたきっかけ マジック:ザ・ギャザリングに触れるきっかけはストリクスヘイヴンあたりにわしゃがなTVのプロモーション動画を見てアリーナを始めたことでした.

小学生の頃からマジックの存在は知っていたのですが,少し田舎に住んでいたので,購入する機会があまりなかったことという理由も

もっとみる